子供料理は味噌三昧! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

音譜今月のワンプレートメニューは白味噌・赤味噌・自家製の麦味噌を使ってますニコニコ



味噌の消費がとっても減っているんですよあせるなので




お味噌をもっと広げたい代表と致しましてはもっともっと積極的に使いたくなる方法や




なぜ!!お味噌を食べたらいい事があるのか・・・などなど




お伝えさせて頂きますねチョキ




といってもいまさら日本人として味噌は身体によくて・・・などなどお伝えするのもおかしな話しなんですがはてなマーク




皆さんのお家ではお味噌を年間どれくらい消費されますか?




我が家では16キロのお味噌が足らないくらいなんですがあせる8キロもあれば2年くらいは食べている方も




多いです汗今年はまだあるから作らないわって




もっといろんなシーンにお味噌をいただきましょうね音譜




ペタしてね



それでは明日は子供料理教室のレポートです!!宜しくお願いします!!