キャベツの喜んぶ漬け | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

子供料理集中講座でするクッキング



一品なんですがビールのあてにも




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^


またピッタリですラブラブかも・・・





さっぱりとした中に生姜をピリッときかせて




冷やしておけば重宝しますよお料理





キャベツの喜んぶ漬けラブラブ


(材料)

キャベツ・・・230g

塩昆布・・13~15グラム

生姜・・・・お好みで適量



1・キャベツはザクザクカットして洗ってザルにあげる。

2・生姜はすりおろし好みの分量を入れます

3・全ての材料を袋にいれてもみこんで、出来るだけ空気をぬく感じで圧縮して冷蔵庫で冷やします。

4・しんなり味が馴染んで冷えたら出来上がりです。



キューリのキムチはこないだキムチの素を仕込んだもので


漬け込みましたよsei




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^



粉唐辛子(甘口)・・・・250g

鰹だし・・・・・400cc

鰯エキス・・・・100cc

アミの塩辛・・・・70g

りんごすりおろし・・・1個分

生姜・・・・40g

ニンニク・・・10~20g

すり胡麻・大さじ2

黒糖・・・・大さじ3                       
ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^

塩・小さじ2


作り方


1・鰹だしはかなり濃厚なものを用意します。

2・全ての材料をとにかくよく混ぜあわせます。






ペタしてね     ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけたら嬉しいラブラブです
ダウンダウンダウン

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 残り物アレンジへ
にほんブログ村