北海道のじゃが芋料理 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

北海道のおいしそうな


じゃが芋を母から頂きました音譜




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^



じゃが芋はよく使いますが


特に娘が大好きなローズマリーのオーブン焼きラブラブ


とうや・レッドムーンとキタアカリの3種類を食べ比べたいので今回はレッドムーンを使用しました




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^

じゃが芋(レッドムーン)・・・・8個
  タマネギ  ・・・・・・・・・・・・1個
ニンニク・・・・・・・・・・・・・   少々
音譜        ・・・・・・・・適量

あら引き黒胡椒   ・・・・・・・適量
ローズマリー音譜    ・・・・・・・適量

オリーブオイル・・・・・・・・・・・・適量

ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^
ラブラブ材料は食べやすくカットします。タマネギは太目のカットがおすすめです


ラブラブ材料をボールにに入れ塩・あら引き黒胡椒・ローズマリーをしっかり馴染ませる。


音譜2ににオリーブオイルをからめます



ラブラブ250度のオーブンで40分から50分ほど耐熱性の鍋で蓋をして焼くのがお勧めですチョキ




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^


フレッシュなローズマリーがあれば



何でも美味しく上がります



この時期秋の鮭焼き鮭等も同じように




味付けして焼くと最高ですよラブラブ!



ペタしてね