強烈な眠気の原因 | HSPだから。〜シンプルに生きる〜

HSPだから。〜シンプルに生きる〜

疲れやすいけど、刺激も欲しい
HSS型HSPの私に『ちょうどいい』シンプルライフ

今は溜め込みやすい時期。。。

 

* * * * * * * * 

こんにちは。

 

ミニマリストなセラピスト

Sayoです*

 

昨日は満月でしたね(*^^*)

 

 

満月前後は眠くなりやすい

といいますが

 

昨日の眠気は強烈でした

 

 

ここ最近の中で一番

 

 

完全に起きたのはお昼すぎという

自堕落っぷり

 

思わず時計を

大げさに二度見してしまいました

 

 

 

さてさて。

 

私の自堕落さや

不規則な生活のことは

棚に上げておいて(←・ω・えっ?

 

 

漢方では

・疲れやすく倦怠感を感じやすい

・いつも眠い

などという症状は

 

全身のエネルギーの源である

が不足している

 

と考えるのですが

 

 

それに加え

いつもよりも強烈な眠気(+全身の重だるさ)

がある状態というのは

 

漢方でいうところの

が弱っている

という可能性も考えられるのだそう

 ※…胃や腸などの消化吸収を管理している臓器

 ※…体の水分調整や生命力の貯蔵を司っている臓器

 

冬はもともと

その腎が弱りやすく

万物を溜め込む時期

だと言われているので

ダイエットには向かない時期ですよー

 

体の中で余分な水分も停滞しやすい

これが倦怠感や重だるさの原因…

 

加えて脾が弱っていると

消化吸収のためにいつもよりも多めに

を使うことになるので

 

十分な量の

全身に行きわたらせることができず

気が巡らないと脳にも送れません…

 

それがさらに

眠気や重だるさを誘ってくることに

 

 

昨日は雨でしたので

湿気を嫌うを弱らせる条件も揃っており

 

さらには満月という

溜め込み力のピーク

という条件も加わることで

 

身体の中に

余分なものが溜まりまくった結果が

 

あの強烈な眠気

として出てきてたのかなー

 

なんて考えております

 

 

 

まぁ 

 

屁理屈ですが・ω・

 

 

 

でも

 

言い訳でも屁理屈でも

 

身体がだるくて

極度の眠気に襲われてたのは事実

 

 

 

身体に負担をかけるような

無理な生活は

もともと好んでなかったのですが

 

自然の摂理を意識しだしてからは

 

こんな屁理屈考えてるのが楽しくて

 

調子が悪い日に

ただダラダラと過ごすということに

より罪悪感を感じることがなくなりました

 

 

 

自然に抗わない

のんびりライフ。*。*。(*^^*)

 

 

* * * * * * * *

 

最後までお付き合い

ありがとうございました!

今日も良い一日を♪