生き辛さを抱えている人こそ、身につけるべきスキル | HSPだから。〜シンプルに生きる〜

HSPだから。〜シンプルに生きる〜

疲れやすいけど、刺激も欲しい
HSS型HSPの私に『ちょうどいい』シンプルライフ

 

こんにちは。Sayo*です

 

過去に書いた記事を

今の自分の言葉にリメイク中です(*^^*)♪

 

 

 

私が今まで持っていた

コミュ力が高めの人のイメージって

 

誰にでも気軽に話しかけていく人

どんな人とでも楽しく会話を交わして

自分のペースに引き込んでしまう人

という感じで

 

生まれつき備わっている素質

の部分が大きいもの

 

だと思っていたのですが

 

 

非認知能力成績などの数値では表せない人間的能力

という視点で見た時の

コミュニケーション力とは

 

 

自分の意見を論理的に相手に伝える力

相手の意見を聞きそれにきちんと答える力

 

だというのを見て考え方が変わりました

 

説得力が強い!本です(*^^*)

 

 

この

自分の意見を論理的に相手に伝える力

 

 

これって

もちろん全ての人に必要な力やと思うけど

 

 

本を読んでいて感じたのは

 

 

 

周りの顔色を読みすぎて

自分の意見を言うのが苦手なHSPとか

 

 

逆に

 

 

相手の気持ちを読むのが苦手で

コミュニケーションに困難を感じる

と言われているASD(発達障がい)とか

 

 

 

いわゆる生き辛さを感じている

って言われている人にこそ

 

必要なスキルなんじゃないかってこと

 

 

 

 

って言うのも

 

この

自分の意見を論理的に相手に伝える力って

 

 

感情とか感覚的な部分

で何とかすることじゃなくて

 

 

練習すれば上達することだから

 

 

 

ASDに関しては

物事を論理的に考えたり

それを表記させたりすることが難しい

というタイプの子もいるのですが

 

 

それでも

 

何もやらないよりは

少しずつでも上達はしていくし

 

そのことを意識しながら

少しずつでも練習していくのと

 

特に気にせず何もしないのとでは

全く違うはず

 

 

 

 

人が

今日はいい一日だったな

って

充実した気分で一日を終えれる時とは

 

 

自分の思いや考えを

適切な言葉で表現することができて

 

その感覚が

その日関わりを持った周りの人にも

しっかりと伝わり

思いを共有できたと感じることができた時

 

だということを聞いて

思わず納得

 

 

 

自分の思いを適切に言語化できて

さらに

周囲と良好な関係を築けることって

 

 

難しいからこそ

達成感的なものも得られるのかな

って思います

 

 

 

 

 

 

今日も良い一日を!