本当の『コミュ力が高い』人 | HSPだから。〜シンプルに生きる〜

HSPだから。〜シンプルに生きる〜

疲れやすいけど、刺激も欲しい
HSS型HSPの私に『ちょうどいい』シンプルライフ

 

    

自由に、繊細に、

自分らしく、ラクに生きる

 

こんにちは

 

ミニマル・セラピストのsayo*です

 

 

過去に書いた記事を

今の自分の言葉にリメイク中です(*^^*)♪

 

 

 

コミュニケーションとは

意味付けのためのプロセス

 

 

 

私の中で

コミュニケーションをとるのが上手い人

 

というと

 

 

明るくて、社交的で

誰とでも話が合わせられるので

 

友達も多い

 

 

と、すごく陽キャなイメージ

持っていたのですが

 

 

 

現在では

コミュニケーションについて研究している

学者の多くは

 

コミュニケーションとは

意味づけするためのプロセスである

と、考えているそうで

 

 

その考え方によると

 

誰かと一緒にいるわけではない

 

一人でいる状態でも

コミュニケーションは成立している

ということになるのだそう

 

 

 

なんか難しいですね

 

 

 

具体的には

 

人間は

見るもの・聞くもの・体験することなど

 

様々な刺激を通して自分に入ってくる情報

その全てに無意識のうちに意味づけをし

自分なりの解釈をしながら生活している

ものなので

 

 

対、人という関係性がなくても

 

 

五感を通じて取り込まれた情報に対して

何かを感じる

 

というプロセスで

 

個人内でのコミュニケーションが

成り立っていると考えられるのだそう

 

 

 

この言い方だとちょっと

スピリチュアルっぽい感じになりますが

 

 

 

四六時中

無作為に入ってくる情報に対して

常に頭の中で対話にも似た思考を

繰り広げているHSPとしては

何にでも意味づけすることが大好き笑

 

 

この考え方

すごく興味深い(*^^*)♪

 

 

 

ちなみに

 

私達が普段思っている

コミュニケーションとは

 

その感じたものを言語化することで

自分が作り上げたイメージに形を持たせ

 

さらに

 

言葉を通して人に伝えることで

相手と思いを共有すること

 

なのだそう

ここが難しいんですよね^^;

 

 

 

 

 

 

学生の頃などは

 

いつも周りに人がいる

目立つ存在の人

 

 

友達が多い=コミュ力高め

 

 

のような図式が

自然と定着していたので

 

 

その

輪の中心的存在に入れない自分に

 

コンプレックスのような感情も

感じていたのですが

 

 

 

今思えば

そういう人たちの大半って

 

華やかさで、にぎやかで

人と一緒にいるのが好きで

 

そういう魅力はあっても

 

わたしが思う

コミュ力の高い人とは

少しジャンルが違うような気がしています

 

 

 

今、憧れを感じるのは

 

 

静かだけど存在感があって

 

群れていないのに

一人じゃない空気を感じさせる

 

 

そんな人が多いけど

 

 

 

 

そういう人達ってきっと

 

自分とコミュニケーションを

取るのも上手くて

 

それを言語化して

周囲と共有するのも上手い

 

本当の意味で

コミュニケーション能力が高い人

なんやろうなって

 

 

 

コミュニケーションということを

定義化された記述を見たら

 

 

自分の中で持っていた

コミュ力が高い人へのイメージが

かなり変わったように思います

 

 

 

 

みんなの注目を集めながら

輪の中心にいるような人には

 

どうやっても

なれなさそうな私ですが

 

 

 

自分との対話

それを丁寧に言語化するという作業なら

 

陽キャでなくても目指すことはできそう

 

 

学生時代のコンプレックスへの

リベンジだと思って

 

取り組んでみたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

私の本来の仕事は

発達障害の子どもの支援

 

なのですが

 

 

自分との対話

それを丁寧に言語化するという作業

 

練習次第で上達するもの

 

 

 

コミュニケーションが不得意で

対人関係にトラブルを生じやすい

 

 

そんな子どもたちにも

 

自分らしくいながら

円滑なコミュニケーションをとるコツ

 

として伝えられることだとも思っているので

 

 

自分自身で実践しながら

子ども向けにアレンジしたものを

伝えていければ

とも思っています(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、良い一日を♪