離乳食講座が少ないのは何故か | 管理栄養士 おおつぼさやかの「食育のツボ」

管理栄養士 おおつぼさやかの「食育のツボ」

*妊娠前から出産後まで*健康な子どもを育てる食育の話 ~管理栄養士が行う唯一の「こども料理教室」講師養成講座【食卓リョウリスト協会】 プレママ&離乳食&親子教室 こどもだけの料理教室 食育講演会in大阪茨木市(JR新大阪駅から10分)~

いつもありがとうございます!

こどもを健康に育てる管理栄養士

大坪さやかです(^ ^)

大阪府茨木市在住、一児の母です。

 

初めての方はこちら丸ブルー私の経歴①~④

ホームページはこちら→

プレママ・離乳食・親子教室

こどもだけの料理教室四角オレンジゆめつぼ 

食育を深く学びたい方向け講座四角グリーン食卓リョウリスト®協会

今年度は

 

こども料理教室を中心に

 

・プレママ向け教室

・離乳食教室

 

に力を注いでいます(*^ ^*)

 

 

離乳食教室は、今年から始めるものですが

 

お知らせしてすぐに申込みいただきましたニコニコ

 

 

ママさん向けですが

 

保育士さん、助産師さんからも

 

行っていいですか!?

 

と聞かれ、驚きました!

 

離乳食講座って、案外ないそうで

 

需要があります。

 

なんで、離乳食講座がないのか不思議です・・・

 

 

 

息子は、離乳食完了期です。

 

実体験を覚えているうちに、資料が作れてよかったです(*^ ^*)

 

厚労省からでている「授乳・離乳の支援ガイド」

 

10年以上ぶりに改訂されましたひらめき電球

 

10年に1回改訂されるらしいですね。

 

 

 

 

離乳食は、大切なのに

 

10年に1回の扱いなのが不思議でしょうがないですあせる

 

市町村の「離乳食教室」は

 

キャンセル待ちが出ても、予算の関係で増設できないのも謎ですあせる

 

だったら民間で、とも思うのですが

 

探しても講座が見当たらないのです。

 

どうしてなのでしょうか。

 

 

難しいからなのでしょうか?

 

個人差が大きいからなのでしょうか?

 

 

ゆめつぼでは

 

まずは、茨木市のママさんが、離乳食のお悩みを解消できるように

 

考えています。

 

離乳食のページがHP制作中のため

 

詳しくはこちら→茨木市の離乳食教室赤ちゃん

 

 

 

 

息抜きにも、ぜひお越しください音譜

 

 

離乳食を開始したころの息子

 

 

私の失敗談もありますので

 

それも踏まえて、お伝えできたらと思いますニコニコ