ずーっと仕事をお休みしてくれている夫。

精神的に崩壊している私。


…こりゃー壊れるよね。

「家族も患者」その通り。

はぁ…

色々と反省です。  

ここ数日の運動量。
そして久々のお風呂に、夏日。それにより…

私の体中、背中が限界。
エレベーターの振動すら痛たたた…
少し休んだ方がいいかな…

そしてやっぱり起きちゃう4時。
朝の4時に起きてすぐにフード(液体)ファイター!!

具合悪…
朝から私のお薬ポール?が、
ガシャンガシャン…

そしてトイレへ。
の、ルーティーン。そのすぐ隣には主人の簡易ベット…。そりゃーうるさいよねぇ。

その後、痛さで眠れなくなり看護師さんちが、
バタバタ入って来たりし…

泣き叫ぶ私。

終わらない個室のお亡くなり…ちーん。

そして…ついに(泣)
モルヒネの量が増えました。
怖い。怖いよ…

ラクトアイスが詰まってしまい(泣)
今までなら背中トントンしてくれ、
大丈夫かい?
と優しかった主人…
それが今日は……は!!!
ダメダメ。

大切なお仕事休んで、
疲れてる中そばにいてくれているんだよね。

口調が強くてっ(;´Д`)
たまーに怖くなって泣いてしまう私ですが…苦笑

そばに居てくれてありがとう、パパ♡


今は微妙な感じの空気になっちゃってるけど…苦笑

私達の事だから…
すぐに元通りだけれど…
ちょっと優しい部分増し増しでお願いします!!爆笑

よろしく頼むよっパパー!!!


あとは私の症状。
体重が47キロに…
口の中がおかしい…今、検査中です。
顔の肉が痩せ過ぎてロレツ回らず。
常に喉がカラカラ。
メガネが合わなすぎる。
一人で立てない。
すぐに熱くなる、熱。
膀胱炎?
涙が止まらないぜょー!!!!!

ってな所です。
頑張ってるけど…おかん、頑張るっぺよ♡

なるべく…なるべく…ポジティブに!!

そして…温かいメッセージ、
本当に沢山ありがとうございます(泣)

読んでて笑ったり、泣いたり。
同感したりしています。

「私は一人じゃない。」
今日も辛かった。楽しかった。いつもと変わらなかった…そんな貴方へ。

喜怒哀楽って疲れるけれど…
これが「生きてる」って事なんですよね?
私もそう思い、辛い事は泣いて。
嬉しい時は笑って。

明日も私の周りの人が一人でも、
笑える日々が来ますように\(^o^)/ 
辛い時もあるけれど…
人間に産まれて良かったぁー!!!!!
ありがとうー!神様っ!!


ここは…
とある札幌の公園(^^♪




やっぱり天気が良い中の散歩、
そして緑いっぱいの公園は最高ですね♪
私、晴れ女なんですっ!!

体調やら何やらで、
息子ちゃんに会えたのは金曜日と土曜日。
後は今日も会えました♡
更にはお泊りまで〜!!
人生初体験だよね〜病院に泊まるの〜(笑)

正直…精神状態がピークです。
毎日、毎朝、夜中…と、ジェットコースターに乗っているかのよう…

精神的のお薬を増やして貰いました。
その変わり、体の痛みは大丈夫!
と、減らして貰いました。

昨日から朝は嘔吐しています。
お腹が空いているから吐きそうなのに…
飲んだら飲んだで嘔吐。

そして、朝は4時には目が覚めます。
足のこうの浮腫もとれておらず(泣)

後は、首のチューブ!!
段々と跡が出来てきたようです!

・首からゲップが出る
・首からツユが出る
・首とチューブの間に隙間が出来たのが解る

こんな状況です(・ิω・ิ)
馴染んできましたねぇ…

そして、最高に楽しくてそして疲れた…(笑)
神社祭♡♡♡

これは、主人と、母、息子ちゃんと私で出発☆
久々に遠出♡
と言っても、タクシーでGOGO!!(笑)
息子ちゃん、もうすぐ5歳になりますが…
人生初のタクシー!?
「タクシー運転してるの、カッコイイなぁー!」と。
おっとー。またまた夢が変わるかな?(笑)

既に足がガクガク…
私「えー!砂道に足がガクガクするぅ〜(泣)」
母「大丈夫!」
夫「はい、ここ(腕)掴んでね」
息子「ママ、大丈夫だよ、僕がついてるよ」

…数秒後、テンション上がり過ぎて突っ走って行っちゃうという裏切り者がいます(笑)
…はい、愛しの息子ちゃんです。(笑)

お祭り前に色々と約束事をしていました。
・人が多いから離れないこと

・何かあれば3人の内、誰かに声をかけること

・お金を払っていないのに勝手にくじ等ひかないこと

・生き物は飼えない、やれないこと

・トイレはなるべく早く言うこと

…とまぁ、興奮してるので、覚えられてないよね〜(笑)って事で、とにかく、
「離れないでね!約束守らなかったら、もう会えないよ。指切った」と。

「うん、解ったよ!」
結果は…前半は順調。
結局数回走りかけたが…ちゃんといたー!!
凄いね、息子ちゃんっ(●´ϖ`●)
成長成長…。

そうして、ふらりふらり… 







ビックリしたのは、
ラムネ!!
数年前と違って…瓶ではなく、プラスチック?へ…更に更に…力を入れればビー玉がとれる!
割らなくてもとれるぅぅ〜!!!
凄っ

そして何より振られて無いはずなのに…
結果ピンクもソーダも…
半分噴射すると言う…爆笑
ほとんど飲めないじゃん!と大笑い。

そして買わないぞ!
と、決めていた電球ソーダ(笑)
結果、息子ちゃんが「あれ!あれがいい!」
と。(笑)

台湾だと100円程で売っていた物を…
日本では500円で買わされると言う…

早速昨日、今日と、息子ちゃん再利用☆

喜んでくれたから良かった良かった☆

やはり!
でしたが、知らないお兄ちゃんに声をかける息子ちゃん。
お祭り会場で一番大笑いしたのが、
数名のお兄ちゃんに声をかけ…
遊んでる途中でうざくなったんでしょうね。 

お兄ちゃん「目つぶって数えてー」
息子「いいよー!いーちっにーいっさー…じゅ!もーいーよー!←タイミングは自分で決める。(笑)」

そして振り返ってみると、
全力で走り回るお兄ちゃん達っ!!爆笑!!

息子「だーまーしーたーなぁー!!!」

と、ダッシュ!!(笑)

それを見て、主人と大爆笑っ!!
もーねっこのブログに息子ちゃんの密着映像を載せたい位面白いんですよ♡(笑)

あ、これが親バカって奴ですかね!?(笑)
あははっ

そして本日。
ずーっと仕事を休んでくれている主人。
今日こそは行かなければならなくて…
と言うか、実費で数百万支払うのに大丈夫なのか…私達…。

オプジーボは、一月分で約117万円でした☆
輸入代に40000円超え…(;´Д`)
仕方がないですね…

ごめんよ、息子ちゃん。
ちゃんとお金返すからね…(二回目。笑)

そんなこんなで今日は支部にて特別祈願をして来てくれた母上♡アイラブ♡
本部の祈願期間が終了したので今度は支部にて♡
不安になっていたので嬉しいし、助かりますたー☆

話が脱線しました。(笑)
そして本日。

朝早くから誰もいない病院敷地内のレンガに夫婦二人でちょこんと座り将来○○な夫婦っていいよね〜等など、語りました(^^)v

昼間は、疲れからか何度かフラフラしてしまい…
私のお父さんが何度か息子ちゃんと二人で過ごしたりしてくれていました。
そして気がつきました。

ごはんが食べられない私に気を使って、下の売店近くでごはんを食べていてくれた事を…。
ありがとう、お父さん。

「ありがとう」感謝の言葉だけだけど、
一先ず今日の父の日に、直接言うことが出来ました(^^♪

プレゼントはネット注文中。
北海道間に合わず(._.)

しばしおまちくださーいっ!!(笑)

アイラブ♡お父さん!!


私。
手術後は一時個室へご案内され…
現在は、無料個室にいます。
「荷物は術中に移動しておきますからね☆」
と言われ。

目が覚めると旦那さんより、
「あっ勿論わざとじゃないんだっちゃってけどヘルパーさんが移動する時、何か、石?割、スコブル謝ってて、明日改めて謝りに来るってー怒るなよ〜わざとじゃ無いんだからー。」

…えぇー!!!!!!!!!!
がぁぁぁぁぁーーーーーーんっ!!!!!
「あれ…借り物かもしれないんだよねっ」汗

「えっまじで!?それは…ヤバイね…」
「どうしよう…」
「ん〜…苦笑」

お母さんからも同じ話をされ…。
あれ、ガン友が…
「病院で寝れない時にこれ使ってて良かったから〜」って。
貰ってから凄く気に入って使ってたんだよね…
(ヽ´ω`)悲し…。

そして割れたストーンを見て、
あぁ…
しかも粉々に粉砕してるから修復不可能や…

私、ヘルパーさんが運びやすい様に、
荷物を台に移動して置きまくってしまい…
その時、ストーンを端っこに置いていたままにした、自分の責任だよな…。

よし、友達に素直に謝ろう。と、連絡。

そして朝イチ。
ヘルパーさんが登場。
何と!
全く同じストーンが見つかって!
と、一緒に菓子折りを渡されました。

すっすげぇーーーーーー(*^^*)!!!
と思いましたっっっ

この沢山あるお店の中で昨日の仕事終わった後にわざわざ探しに行ってくれたんだ…。
って思うと、もの凄く申し訳なくて…(¯―¯٥)

そして、ヘルパーさんに会う度少し気まずいっす…苦笑
ま、もうへっちゃらですけどねっ!早い〜笑

そんな事があった、術中私もヘルパーさんもパニックになった事件日でした。笑

あ!もしかして、ストーン割れて私テレパシー的な感じで目が覚めた!?笑

そんなアホなー




お友達に言われました…

そんなにカキ氷食べるなら…機械持って病院で作れば?

は!!
なんて頭がいいんだっ(^^)v(^^)v(^^)v(笑)

早速お母さんに伝えると…
ふわっふわカキ氷が出来る!
と言うのをわざわざ買って来てくれた…♡
最高!

今度は息子ちゃんともやろう…
色々カスタマイズ出来て…楽しい〜(^^♪



まず、カルピスたけど…
ナイスなタイミングであった!!
これは、炭酸水とも割っても美味しい…♡



あぁ〜本当は果肉も入れたいぃ〜(泣)



ぬぁ!?機械オンチのお母さん取っ手を2回もふっ飛ばす!爆笑
やってくれる看護師さん。爆笑




ちょっと色合いが…笑


そしてそして!
少しでも栄養を!
って事で…お母さんなりに勉強勉強!

緑茶…胃がんに良い
きのこ茶…きのこは身体に良い
人参野菜生活…ニンジンは身体に良い
カバノアナタケ茶…苦いが身体に良し!
レモン、R_1、プロテイン、キウイと塩!

とにかーく!!
身体に良い物ばかり飲んでまーす!
すぐ胃から出ちゃうけどねぇ〜爆笑

たった一滴でも…
良い物が身体に入りますように(^^)(^^)(^^)

さてさて、昨日も今日もムズムズ!!
理由の一つは…
尿管ステント交換(泣)

これ、3ヶ月に一度なんですが…
分娩台に乗るんです…
そして今までの先生では無く…新しい先生。

怖すぎて…
パニック障害になったらどうしよう…(泣)
喉カラカラ過ぎて…うがいさせてもらう事に。

しかーし!
ストローしていると、全然水が吸い込めない!笑
直でベットの上にボトボト落としながら必死にうがいしましたっ(泣)
そして…ここ数日寝不足が続いていた私。
なんと!あまりにもの緊張で…先生が来る前に爆睡〜!!
ちょっと痛くて起きたけど基本的にボーッとしていました。
そんなこんなで終了。

先生…本当に上手!!
痛くなかった!!(泣)
ありがとう、ありがとう(●´ϖ`●)

そして私は御神酒のおかげだとしか思えない…来てます…来てます来てます!!!

若干情緒不安定ですが…苦笑
 


先日…
一月×2回=合計一月600万円の実費負担。


そう聞いていたのですが…オプジーボ。

今日主治医の先生に
「抗がん剤はもうしない方がいいよ」
と、言われてしまいました。

…「はい!?」と思いました。
昨日別の先生からは、
抗がん剤について良い方向の話。
的な流れでご家族を呼んでください。

と、言われたもんだと勘違いしていたようです。

それからずーっと。
意識を失いそうでした。

「抗がん剤を辞める=死」
そんなイメージしかありません。

そして痩せ細っていく身体。
もう、限界でした。

先日撮ったCT。
一つ一つ悪くなっている箇所の説明がありました。

想像以上にありました。
ついには、背中の骨にまで奴が来てしまいました。

「骨…」
もう、意識朦朧です。
息苦しくて息苦しくて…足の震えが止まりません。

気がつけば、主人が足を抑えてくれていました。

先生は丁寧に一つ一つ…私の病状を伝えます。
私は全く想像して居なかった、
むしろ真逆な事を話す先生に「???」しか出てきません。

嘘だよね?
抗がん剤を辞めるなんて…嘘だよね?
もう…何も出来ないの?
私…どうなるの。

とにかく少し少し、
お水を飲んで失いそうな意識を保つのに必死でした。

そして、最後に。
私「オプジーボも打てませんか?」

先生「オプジーボは今のあなたなら打てるよ」

私「…打ちます。やります。やらないで死ぬなんて…嫌です。」

先生「お金がかかる事だし…他にも突然糖尿病になったり…副作用がゼロではない、それに胃がんは保険適用外だから、全て実費、そして輸入だから3週間以上は届くのにかかるよ。3週間今の状態をキープ出来るかも…解らないよ」

私「そう言って伸ばして…結局3週間かかるのであれば…やります、支払います。注文して下さい。」

…ところでいくらだっけ??

先生「一月…50万円×2回でレートと輸入方法にもよるけど…一月100〜150万円です」

私「……え!?一月600万円って話は…」

先生「前から比べて半額になったり、日本は優しい国だから、良い物はどんどん保険適用や、負担してくれるんです」

まっまじかよ!!!!!!!!!

私は即決でした。
実費負担でオプジーボにトライします!!
とにかく…もっと早く知りたかった〜\(^o^)/

コツコツコツコツコツコツコツ…
一生懸命貯めてきた息子君の通帳。

すまん!
おかーちゃんの命に使わせてくれ!!
一旦貸してくれー!!!
必ず良くなって、また戻すからね!!
大丈夫。絶対戻すからねー!!!

そして…
本当に私。ご守護神様に導かれているようで…抗がん剤はもうやるべきでは無いと。
導かれています。
本当の神様に出会わせてくれてありがとう、
大ばーちゃん。

本当にありがとう。
免疫チェックポイント…変えてみせるぜいっ!!

それまで…もってくれよ!私の体っ!!

そして今日。
お母さんと話をしていました。
「サーモンは身体に悪いよ」

…うん。そうだ。解ってる。でも大好きで沢山食べていた。

「コンビニ食は身体に悪いよ」

…うん、知ってる。でも結局は他の店のだって…

私は気が付いた。
やっとこさ、気が付いた。

「がんになったのは、全てが全て、ストレスでは無かった。やっと。やっと気付いた。誰かのせいにしていただけだった。そうする事で誰かにそうだよ。と、なだめて欲しかっただけだった。」

私。
約2年の闘病を経て。
もうすぐ31歳になる。
31歳になってやっと気が付いた。

神様、ありがとう。
何にも見えて無かったんですね、私…。