【妊活&キャリア】仕事やめたいけど、やめられない?

 

 

 

 

妊活とキャリアの両立を叶える

 

幸せ♡デザインコーチ  萌黄(もえぎ)さやかです。

 

 

 

 

 

🔗自己紹介はこちらをクリックください。

 

 

 

 

 

無料イベント&メール講座 受付中!

①無料イベント:

 不妊とキャリアをポップに語れる場所を
 ご用意しました!

 オンライン「スナック78」

 6月28日(金)11:00−13:30 開店!

 ↑お申し込みはこちらをクリック!

 

 

②無料メール講座

 ご相談件数200件以上、
 リピート率97%の幸せデザインコーチが教える
 「最幸な妊活ライフを手にいれる
   5日間メール講座」

 
 妊活はじめてから、
 沢山の情報にふり回されてるな、と感じていない?
 妊活ってね、身体を整えることがとっても大事
 なんだけど、見落としがちな心を整えること、
 つまり、『自分軸』がないとうまくいかない。
 
 体質改善だけにお金をかけても改善しない人は
 この自分軸を手にいれる講座で
 ふり回されないあなたに戻って心を整えて♡

 

↑お申し込みはこちらをクリック!

 

 

 

 

 

仕事しながら妊活をしている方から、

 

 

 

「仕事やめたいけど、やめられなくて、

 

 

 でもこのまま続けるのもストレスで、

 

 

 どうしたらいいんでしょう」

 

 

 

というご相談、たくさんいただきます。

 

 

 

 

その1つ1つを紐解いていく作業って、

 

 

 

1人だと頭グルグルしちゃうよね。

 

 

 

 

 

 

 

私のセッションでは、その1つ1つと向き合っていって、

 

 

 

私が質問しながら半分誘導もさせていただくので、

 

 

 

状況が整理されていきます、

 

 

 

と、クライアントさんからよく言っていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状況が整理されていく中で、

 

 

 

その根幹にある悩みって、

 

 

 

実は妊活だけじゃない、さまざまな想いが

 

 

 

折り重なっていることが多いなと感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、幼少期の経験に起因して

 

 

 

「私が働かなくては」という想いがあったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか夫に離婚されるんじゃないかという恐怖から

 

 

 

「今のうちに稼いでおかなきゃ」という想いがあったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

ってこれは、

 

 

実は全て過去の私なんだけれどニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「働かなくてはならない」

 

 

 

の裏にある想いが、こうして明らかになったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「仕事やめられない」って言ってるけど、

 

 

 

冷静に考えると、

 

 

 

やめようと思えばいつだってやめられるよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

でも「やめられない」って思っている理由は、

 

 

 

もちろん「妊活にはお金がかかるから」

 

 

 

というのはあるけれど、

 

 

 

「ここまで築いたキャリアを捨てたくない」

 

 

 

「今辞めてしまったら二度と戻れないんじゃないか」

 

 

 

などの想いがあったりすることもある。

 

 

 

ハイ、これらも、全部過去の私です〜ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにも、

 

 

実は妊活だけじゃない理由、

 

 

思い当たる節があったりするんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

そうやって紐解いていきながら、

 

 

 

「本当に今、仕事を辞めたいのか?」

 

 

 

「本当は今、どうしたいのか?」

 

 

 

という、核心の想いをちゃんと理解しないと、

 

 

 

あとで大後悔することになる、

 

 

 

って自分でなんとなくわかってるから、

 

 

 

動けないんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、、、

 

 

 

動かないことほど

 

 

 

辛いものってなくないですか!?ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

動きたいけど、動けない、

 

 

 

そんな状態が、

 

 

 

実は一番ストレスフルで辛い

 

 

 

ということの、根幹なのかな

 

 

 

 

と、私は実体験から思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

そんなあなたにオススメなのは、

 

 

 

手軽に始められる第一歩、

 

 

 

ノートに気持ちを吐き出す(書き出す)こと。

 

 

 

 

 

 

 

 

書き出すことで心を声を把握しながら

 

 

 

心の整理をしていくのもいいし、

 

 

 

たとえば私のメール講座を読みながら

 

 

 

心の声を整理していくのでもいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、小さくでも、動いてみること。

 

 

 

これが、ストレス解消の第一歩です!

 

 

 

 

ぜひ、やってみてねおねがい

 

 

 

 

 

 

メール講座を受けてみたい方は

こちらからどうぞ爆  笑

↑お申し込みはこちらをクリック!