そういえば蛍光海月標本のつづき | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

昨日、店の取材の後、いくつか仕入先を回った際に運よく入手できた小さな試験管。

夜、つくづく眺めてみて、あまりのちっこさに感動したわけですが、暗かったので撮影しなおしてみました。



天氣後報-ミニミニ試験管

デッドストックらしいです。

現行の理化学用品・医療用品にはこのサイズはなく、確かに、硝子の厚みも現行の1mmよりかなり薄いようです。そこがとても繊細に見えます。



天氣後報-ミニミニ試験管

小さな歯車(2~3mm)を入れてみました。


ついでに昨夜、惑星球を作る際に余ったレジンを詰めたものも作りました(硬化したらアップします)。




天氣後報-目薬某

それから、先日、紹介した3月イベント(記憶を売る店)で販売予定の目薬棒。

それの小さなものも発見!!

これを作る職人さんはもういないので販売はしていないもので、これもデッドストックになっていました。

先日紹介したものはもっと古いものなので、これは記憶を売る店用じゃあないなあと思い、ドール用のペンを作ってみました。

ペン先は本物なのでインクを付ければ実際に使うこともできます。


持つ部分が透明なものと紺色なものの2種類作りました。



天氣後報-目薬某

店頭販売分には歯車をつけてみました。


それから、昨夜撮影できなかった海月を入れた壜。



天氣後報-きらら舎硝子容器


天氣後報-きらら舎硝子容器

ちっこいので海月はあまり上下できませんが、ブラックライトで光らせたり、多少動くので浮遊感を楽しんだり。。。。。。

壜の底は丸いので立てて置くことはできません。

その代わり、口の部分に凹みがあるので、そこに紐を結んだり、コルク栓にヒートンをつけたりして提げると可愛いです。


こんなものばかりが増殖する日々、、、、、