古い旅行ガイド本解体その1 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

先日の記事で紹介した古い旅行ガイドブック(NordWest-Deutschland)。

>>記事はこちら(ドイツの旅行本(1902年)ページ紙片)


だいたいでいいので中身を知って購入を決めたいというメールをいただきましたので、個別に撮影して紹介しながらアップすることにしました。

……と、いうわけで、1回に5セットくらいづつ数回に分けての販売となります。


A


天氣後報-古い旅行ガイド本


天氣後報-古い旅行ガイド本

文字だけのページ12枚と大きめの市街地図1枚。

文字ページは他のセットもこんな感じです。

写真では地図は折りたたまれていて、さらに下にも広がります。

額に入れて飾ったら、結構いい雰囲気になりそうです。



B


天氣後報-古い旅行ガイド本


天氣後報-古い旅行ガイド本

文字ページ9枚(18ページ分)と見開きサイズの市街地図1枚。

小さな市街地図なので部分的にコラージュに使ったりしてはどうでしょうか。



C


天氣後報-古い旅行ガイド本


天氣後報-古い旅行ガイド本

文字ページ5枚とページサイズの地図2枚です。

河口や海洋の部分の地図なので、水色が美しいです。



D


天氣後報-古い旅行ガイド本


天氣後報-古い旅行ガイド本


天氣後報-古い旅行ガイド本


天氣後報-古い旅行ガイド本

文字ページ11枚(22ページ分)とページサイズの地図が3枚。見開きサイズの地図が1枚のセットです。

地図はそれぞれ色合いや種類、デザインが異なっていて楽しめるセットです。


E


天氣後報-古い旅行ガイド本


天氣後報-古い旅行ガイド本

文字ページ6枚と見開きサイズの地図1枚、ページサイズの地図1枚。



本日アップ分でした。