地震の後、在庫倉庫の通路が狭くなっていることに気づきました。
倉庫は1階なので、それほど揺れず、棚の上のものが落ちてきていたり、倒れていたりはしましたが、3階の自室件事務所ほどの被害はありませんでした(もともとモノが多く「カオス」状態なので多少の荷崩れは気にならないというべきかも)。
でも、通路が狭くなっているのは、自分が肥大したのか、棚がずれたのかのどちらかです。
棚の上のほうの段から置くに手を伸ばしてみると、隙間が10cmほどありました。やはりずれたようです。
ならば、と押してみましたが、いっこうに動きません。棚の向こう側にも何かが落ちてしまっているようです。
「これは一旦棚卸しして、片付けなければ」と憂鬱になったまま10日ほどが経過し、いざ、片付けてみると、棚はずれていただけではなく、傾いていました。
何とか、元に戻したものの、4Pの活字だけはバラバラに落ちてしまっているものを元に戻すことはできませんでした。
それで、急遽、4Pの活字。追加入荷しました。
少し前に、ジョバンニの拾った活字として紹介した4ポイントの活字
http://ameblo.jp/sayanet/entry-10811592361.html
母型はこちら
http://ameblo.jp/sayanet/entry-10818957518.html
今回は先日の「ありがとう」の他に、「おめでとう」も加わりました。
また、容器のメンタム缶。
前回は20g用だったのですが、今回はさらに小さな10g用(直径34mm)です。それでも「おめでとう」と「ありがとう」の10本いれてもまだまだ余裕があります。