今年1月悲しいニュースがありました。

 

芦原妃名子さんの原作で、

ドラマ「セクシー田中さん」、毎週楽しみに見ていました。

 

漫画は、お世話になってる「まんが王国」さんで

芦原妃名子さんの作品で無料分は読みました。

 

 

 

もしかして、、、と思い、検索かけてみると、

 

 

芦原妃名子さん原作の「砂時計」、

2008年に試写会で見てました。

え?16年も前?!・・・

 

悲しいニュースの直後にこの映画、再度見てみましたが、

映画の感想は変わりませんでしたね。。。(こら~!)

 

ドラマ・映画大好きな私としては、

小説や漫画がテレビドラマ化、映画化されるのは、

作品を知るきっかけとして、とっても有難いのですが、

原作者が納得できない程のことが裏で起こっているとは

思ってもみませんでした・・・

 

それでも、小説を読む「層」、漫画を読む「層」、

テレビを見る「層」、映画を見る「層」は全然違ってて、

お手軽なのは圧倒的にテレビなので、

原作者も納得できるテレビドラマを期待したいですね・・・