台湾ジンジャーコスメ☆薑心比心の歯磨き粉 | 日々記録、旅記録

日々記録、旅記録

香港在住24年目、訪韓歴四半期超になりました。

香港生活のいろいろ、旅記録やお買い物記録など、気の向くままに更新。

前から何度か登場している台湾コスメのお話。

阿原ももちろんリピリピってますが、同じように
リピ買い物しているのがジンジャーコスメの薑心比心。

昨年台北で訪問した時は、店員さんがだいぶ残念な方だったので
多くはお買い物しなかったんですが・・・。
(やっぱり接客態度ってあるよねー、国籍問わず、だけど、
台湾では、あーゆー方珍しいと思う・・・)

使い比べに~と思って選んだのがこれ。



薑心比心の歯磨きペースト。

阿原で大人買いした「歯」が残り1本になったので、
使い終わる前に先にこちらを開封。

3種あるうちのユーカリタイプを買ってみました。
お値段、TWD420で、200ml入り。

で、これ、使い始めて、なんか試したことがあるよなーっと
思ってたんだけど、よくよく考えたら、前にチューブのを
買ってた・・・。

初めてじゃなかった(記憶力がなさすぎて泣けてくる)

歯磨き粉はチューブタイプの100mlとポンプ式200mlがあるのだけど、
すっかり記憶から消えてましたwww
しかも、3種フレーバーあるのに、同じユーカリ選ぶのはなぜ?
残り2つはテスターでかいだ香りが好きじゃなかったのか??
今となってはまるで記憶がわからない・・・。

そんなわけで、使い比べは過去にしていたのですが、
改めての使い比べとして、使用感は阿原の方が好きかなー。

阿原は75g入りでTWD280-350なのでお高いですが、
私的には阿原に軍配ー。

ちなみに薑心比心で気に入っているのが3つありまして。

まずは、バスソルトとバスパウダー。
バスパウダーは前回訪問した際になくなっていたんだけど、
HP見たらパッケージ変わって、リニューアル再登場してた!!
(どうでもいい情報だけど、オンラインサイト自体リニューアルしてたw)

あとは、使うほどにはまったのがハンドクリーム。
オレンジ&ジンジャーをオフィスに常備してるのだけど、
これ、香りがたまらーん♪

また、台湾というか、台北に行ったら、買い集めたいと思います♪

香港には送料かかるけど、配送してくれるってHPに出ていたんだけど、
これは台北でのお楽しみ~として、行ったら買うことにします。