【香港】ディナービュッフェ | 日々記録、旅記録

日々記録、旅記録

香港在住24年目、訪韓歴四半期超になりました。

香港生活のいろいろ、旅記録やお買い物記録など、気の向くままに更新。

久々に行ってきました。

ディナービュッフェ@5星ホテル。

なんと今日はとーってもラッキーなお誘いで
「無料」でした、ありがとう。

しかし、、、5☆とはいえ、最近ここにはヒジョーに
中国からのお客様(宿泊者)が多いんですよね~。

なので、、、楽しみにしているメインディッシュが
肉・肉・肉・肉・魚・魚・魚・・・なんですけど~
9割がた中華味。

え~、そんなのあり~!?

鶏のローストなんて、やっすい餐庁で食べたらいいやん。
なんで、こんなお高いビュッフェで並ぶのん?

あーりーえーまーせーん!!

これ、無料でご招待してもらったので文句言えませんが、
(十分言ってるけど)前に天津のまるこさんがインターナショナル
って言われて楽しみに行ったらほとんどチャイニーズテイストだった
って言ってたのと変わりないよね?

中国ならまだしも、香港でこれって、あり~?

帰ってから口コミサイト見てみたら評判悪いのね~(爆)

「有點失望的buffet」とか書かれちゃってましたよ。

あまりの失望に、、、どこのホテルだったかは書かないで
おいてあげますわ・・・ぷぷっ。

仕事柄、アイランドシャングリラとかコンラッドなどなどの
ランチビュッフェを利用しているだけに、同じ5☆でこれかい?
って気分でしたよ。

サラダなんかはドレッシングの種類がとっても多くて、わーって
思ったのに(その割りに野菜の種類がちゃちい)一部のものはおいしいのに、
なんか、メインディッシュの並びがねー。

なんて、なんだかんだ言ってますけど、ゆったりのんびりしすぎて
結局食べ過ぎましたけどね(爆)

$香港時々広州
メインがメインだったのであまり期待せずにデザート。

デザートのケーキ類はあんまりそそられるものがなくって
とらなかったんですよ、チョコだらけだったし。

一番おいしかったのがパンナコッタかなあ?
スイーツは香港人が喜びそうなものが並んでましたよ。
(というかメインのイメージダウンがあったから、
余計においしく感じました♪)

やっぱりね、、、最近つくづく思うんですが~
年と共に食べる量が減ってしまってるので、ビュッフェって
モトをとるのが難しくなってる気がします~。

がっつりいけないから、同じ300ドルだとしてもアラカルトで
おいしい!!と思えるお店の方がいいのかもしれない。

・・・なんていいながら、また、ビュッフェには行っちゃう私。
矛盾してますよね~。
そりゃー、体重も増えるっちゅーねん!! 反省反省!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

ペタしてね