ホコリの積もる電気の傘を捨てたい | 犬と持たない暮らし

犬と持たない暮らし

家族4人+愛犬マルプーとスタンダードプードル

夫と長男は離れて暮らし、週末のみ帰省。

現在3LDKの家に
次男、マルプー、スタンダードプードル、私で生活しています。



 


 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

よかったらクリックお願いします🙇‍♀️
 
 
-----------||-----------…-……---------------
 
ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

43歳主婦

午前中だけ仕事してます。

 

 

4人家族ですが

夫:単身赴任

長男:中2 寮生活中

の為、私と次男の2人暮らし。

 

 

 

愛犬1:マルプー

ジーニー

 

 

 

 

愛犬2:スタンダードプードル

バーニー

 

 

 

 

ミニマルな快適生活を求めて

日々実験中です。

 

 

 

-----------||-----------…-……--------------

 

 











次男と交換した


私の新しい部屋には


この電気がついてます




ミニマリストさん達の


暮らしぶりを見ていると


結構


傘のない電気を見かけます




やかんの蓋同様


私には不要な様です




あと


最近不要だと思ったものは


ボトルの中栓









一応


取っておいたのですが


一回も使わなかったので


捨てます




輪ゴムは


買ったことはなく


弁当についてきたモノを


保管して


ごくたまに


使っていました









5本程度あれば


足りると思うので


あとは捨てます








ついでに


輪ゴム入れも


不要になりました





ギックリ腰で


寝てぼんやりしていると




サムネイル
 

あれもいらないね



というものが


どんどん浮かんできます




ぼんやりするのって


すごく大事!



昨日


断捨離のYouTubeを


見ました









山下さんの言うことって


深い!





漢字の掘り下げ方も



凄い!




と思い


私も冷蔵庫を


断捨離しました