こんにちは!

 

先日アップしたこの記事。
コメントやメッセージなど色々といただきありがとうございます。
 
 
 
 

その中で、、

揚げ温度ってどう見極めたらいいの?
他にもポイントありますか?
などなどのご質問があったのでお答えしていきます。
 
 

 

さらに美味しくなる簡単技・第二弾!ということで、揚げ方を中心に私なりのポイントをまとめてみました。
 
 
 

 

【①一度に揚げる量は鍋の半分まで】

一度に大量に揚げていませんか?

それは、、、べシャッとする原因になります。


鍋(フライパン)に対してたくさんの唐揚げを入れてしまうと温度が一気に下がります。

そのため、一度に揚げる量は鍋の大きさに対して半分程度までにしましょう。

 



 

【②気泡と音を見極める】

お肉を入れた時と、揚げ終わりの気泡の大きさ、、実はとても大事です。

はじめは大きな気泡→揚げ終わりは細かい気泡になるのが正解。


この気泡はお肉の中にある余分な水分が蒸発したもの。

はじめに一気に出すので気泡は大きく(温度は170〜180℃位)、後半は同じ170℃位でも小さくなります。


ちなみに揚がってくると、箸で持ち上げた時なんとなく軽くなって、音も高温なパチパチという音になります。←私感覚ですみません笑


中まで火が通ってなかった、、、ということがある方は、「全体がこんがりしていること」だけでなく、「気泡」や「音」まで注目するといいですよ。




 
【③最後に高温で30秒!】

二度揚げをめんどくさがる方(まさに私!)は 、最後に高温(180度)にして30秒程度揚げてから取り出すとカラッとします。

(揚げ時間は唐揚げの大きさにもよりますが、トータル5〜7分位かな)


この一手間があるだけで周りが固められてカリッとした感じがするのでぜひ!


そしてよく油をきることね。





 【番外編:フライパンに油1cmでもできます】
本来は鍋に3cm以上は油を入れて揚げた方が温度管理も簡単でムラもないのですが、油1cmでもできます

揚げ焼きのような状態ですが、ちゃんとカラッとできますし、ヘルシーで油も少ないのでエコ♪

ただ、、その場合は、入れた際に温度が下がりやすいのと、揚げムラができやすいので注意。


作り方↓
しっかり強火で油を熱してから唐揚げ入れて、ある程度気泡が出て、色も変わってきたら中火に。途中何度かひっくり返して、最後は強火に戻して30秒くらい両面揚げ焼きする。




以上です。

美味しい唐揚げ作ってみてくださいな。




あ、普通の唐揚げに飽きてしまったという方はこんなレシピもありますのでどうぞ。
↓↓↓
 

 

 

 

 

最後に下のバナーを1日1回クリックして頂けると

とってもと---っても頑張れますチューリップ

レシピブログに参加中♪

 

 

ツイッターもやってます🎵→Twitterはこちら

はじめましての方はこちら→自己紹介

 

 

ネクストフーディスト

 

------------------------------------

 

ここまで読んでくださり本当にありがとうございますキラキラ
適当っぷりが漏れ出てしまっていると思いますが、お気軽にコメントくださると嬉しいです。
大事に何度も読ませていただきますお願い