サベージ400 絶好調 | マスターリュウのブログ

マスターリュウのブログ

晩酌の酒の肴や毎日の弁当など、簡単で美味い料理を中心にブツブツと。

こんばんは。

 

昨夜の迎え酒ですが飲み過ぎです。朝見るとボトルは空になってました😅

 

酒の肴をサッと作れちゃうのがいけないんですね😓

ちくわが有りましたからわかめを戻して塩胡椒とマヨネーズで和えただけ。若い頃お金がなくてこればかり食べてました。

 

 

 

 

そして何故か締めにどうしてもカップヌードル食べたい日があるのです。他のじゃダメなんですよ。

 

 

 

 

今朝は7時に起きましたが、昨夜喉が渇いて飲んだよもぎ茶が効いたのか二日酔いはありません🤩

 

あまり早くバイクのエンジンかけると迷惑なんで9時始動です。

やっぱりバッテリー上がってます。ジャンピングスターターでエンジン始動ですが、何せ昼間点灯強制的ですから充電が間に合いません。バックファイヤーの火と爆発音は予定通りです。

ウインカーも点灯しないままミスファイヤーで火を吹きながら一気に会社です。

とりあえずタンクにサイドカバーにバッテリーのプラグ外しちゃいます。

 

 

 

 

古いバイクですから整備性が悪くてね、プラグを交換するにもタンクとヘッドカバー外さないとならないんですよ😩

 

 

 

 

バッテリーはシールドのジェルタイプに交換したのですが重いね。鉛の量が多いって事なんだろうけど信用できないね。でも1年間のロードサービス付きだからそれは安心👍

 

組み上げたら一旦帰って着替えて試運転がてらご飯です。

途中◯に金の文字が入った柳原神社神社にお参りしました。

 

 

 

 

 

由来を見ても何で◯に金なのかわかりませんが、今日ジャンボ宝くじ買うんで高額当選をお願いしてきました🙏

 

さてご飯です。久しぶりの一心ですがやっぱり近平ウイルスの影響は大きいみたいですね😓

朝抜いたのですがあまりお腹が空いてなくて…

それでも1ヶ月に1度の床屋ついで位しか来られませんからカレーセットにしました。

 

 

 

 

ラーメンはもちろん美味しいのですが、このカレーがやたらと美味いんです😋

 

ここまで上がってきてもアイドリングは安定してるし、やるとすれば今日交換したイリジウムのプラグを1番落とすかな?

帰りは武田廣神社⛩をお参りです。この神社の庭は我が社の25mmの砂利で、拝殿と神殿の周りは御影石で作った6号砕石と7号砕石って特別使用です。

敷きならしも含めて全て寄付なんで、どうか神様お願いします🙏

 

 

 

 

 

さてここで記念撮影なのですが、デブがシングルの革ジャン着るとこうも無残なことになるとの見本のような写真です。

 

 

 

腰は固定バンドで締め上げてますから腸も胃も上がるのですがここまでみぐさいとは…

やはり我が身は見つめ直さないと😓

 

帰ってまた着替えて高根の床屋行ってホームセンター寄ってセブンです。

今日はまだ届いてなかった…

バイクにカバーかけてたら届いたようなんで再びセブンで即晩酌です。

 

 

 

 

今日は鶏の照り焼きに煮物です。晩酌開始前には1度目の洗濯も開始です。

結局トイレ掃除と洗濯しかしなかったなあ😓

 

明るいけどツバメの事もあるからカーテン閉めましょう。おっ富士山が綺麗😊

 

 

 

 

そしてオゾンで枯れたパキラも復活の兆しです🤩

 

 

 

 

さてこの後はわらびの麺つゆ漬けでちくわと卵とじしましょうか。全て賞味期限過ぎてますから食べちゃわないと😅

 

まだ2度目の洗濯終わりませんが、今夜はスタート早いんで早く寝るとします。

腰もやっと良くなってきたので明日から4時起きしてトレーニングの予定。早出じゃ無いからシャワーも浴びれるかな🚿

弁当も再開します!あのデブ画像で見ちゃったら自分ながら恥ずかしい😱

 

懲りずに今夜はミニ冷やし中華とデザートに草大福です😓