【溶連菌】次男くん4度目の溶連菌&ママもかかってしまいました | ♡sayamama*smappy*blog♡

♡sayamama*smappy*blog♡

\ 映え好き❤︎アクティブ男の子ママさんにおススメblog /

“5歳&6歳♡2boy’s mama”
✈︎LOVETABI Mama ライター
*2boy'sと過ごす日常(育児)
*子連れ旅(お出掛け)
*記念日・お祝い
*ブルベ夏
マイペースな投稿ですが、誰かの何かのきっかけになったら嬉しいです❤︎

久々にDAISOへ行ったら、

ミニーちゃんバレンタインが可愛くて💓

一気に揃えてみました♪

マリーちゃんetc..もあって可愛かったです!


話は変わりますが、実は、

少し前に、

次男くんが今シーズン?4回目の溶連菌にかかり、、

経過についてまとめておけたらと✍️


少し前に上半身(パンツから上のみ)

に湿疹がでていて、

乾燥か、洗剤が何かが反応してしまったのかなぁ?

食欲もあるし元気だしなぁ

と思っていたら、、


口にもぶつぶつがでてきて、

(記録&誰かの参考になればと

思い実際の写真載せます🙇‍♀️)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

うっすら手にもぶつぶつが見えて、


(私にも手に何個かぶつぶつを発見💦)

発熱もしたので、

手足口病かなぁ?と病院へ🏥


すると、

「このぶつぶつのでかたは、

おそらく溶連菌ですね、、」


と🥹💦

溶連菌の検査結果も、すぐにでて、

やっぱり、溶連菌でした💦


次男くんは去年から4回目?

で、かかりやすい体質みたいです💦


前に「たまに溶連菌と仲良しな子どもって

いるんですょ」ってママ友がお医者様に

言われたことがあると聞いていて、

多分次男くんはかかりやすい体質なんだなぁと😭💦


ちなみに、お医者様曰く、

溶連菌や夏の感染症が

こんなに流行るのは10年に一回、

10年ぶり位らしいです💦


いつもは10日間抗生剤の薬を飲み切る。

のが大変なのですが、今回は、違う角度から

溶連菌を退治しようと、5日間の薬を

処方してもらいました!

(今までは、水で溶かして粉薬を飲んでいた次男くん

でしたが、今回は「にいにみたくのむ!」と、

粉薬をそのまま粉で飲めるようになって

ちょっと感動してしまいました🫣💓)


熱は1日で下がり、

抗生剤を飲んでから24時間以上経って、

本人も早く幼稚園にいきたいと、

元気いっぱいで🫣☺️💓

既に登園許可書をいただき、

登園していますが、

またいつかかるか、、

もうかかりませんように、、

予防策は手洗いうがいのみ😅

願うばかりです💦💦


ちなみに、、

今回は私も一緒にかかってしまい💦

喉のイガイガする痛み&身体のだるさ、微熱、

頭痛がひどくて、、💦

大人がかかるのもしんどいですね😭😂

旦那くんは仕事だったので、

家事をしたり、病院へ連れて行くのも

本当にしんどかったのですが、、😭😭


長男くんから、こんなお手紙をもらって、


感動②、、

ようやく復活です🥹😍💓💓


3週間後に、腎臓に異常がないかを

checkするため、

尿検査をしにいって問題なければ完治です☺️💓


長男くんや旦那くんにもうつって

いないといいです💦


皆様もお気をつけ下さい🥹🙇‍♀️💓


子どもの健康食品、

このあたり気になってます🌱💓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓







何かおススメがあれば教えてください🌱