食の多様性で

”毎日をもっと知的に、もっと美しく”、

管理栄養士 緑川涼佳ですキラキラ

明日から新学期。早く学生に会いたい気づき

 

 

先週は運転免許証の更新へ。

20年前に免許を取得してから

数えるほどしか

運転したことのない私アセアセ

 

もはや、

"超絶スーパーペーパーゴールド"と

呼んでいただいても良いくらいの

ペーパーっぷりニヤニヤ

 

とにかく写真の仕上がりに

命をかけているけど、

一度も満足な出来上がりに

なったことがない。

 

そして、自分的には

「これから舞台に出るのか!?」ってくらい

化粧を濃くしても、

フラッシュ効果により、

驚くほどの平面化現象が生ずる。

なにこれ恐竜くん

 

如何せん、

5年に一度しか行かないので、

流れを完全に忘れてしまい

(何なら指定警察署の場所も忘れてる真顔

毎回「え? 今!?滝汗」な

タイミングで撮影となる。

 

備忘録として、

以下を記しておきますので、

これから免許証を更新する方の

参考になれば…。

 

ーーーーー 

●免許証の写真は、

受付後すぐ撮影されるため、

建物に入った時点でトイレへ行き、

顔の最終確認を行うこと!

 

●流れは、受付→手数料納付

→視力検査→撮影→講習。

手数料納付から撮影までは一瞬。

 

●撮影時は、結構にっこりしても

意外と平気酔っ払い

 

●(東京都の場合)

予約時間ピッタリに行った方が良い。

ーーーーー

 

東京都の場合、

運転免許試験場(府中・鮫洲・江東)なら

写真の持ち込みも可能なのですが、

我が家からは遠く・・・。

 

引き続き、一発撮りで

どこまでクオリティを高められるかに

挑戦する所存ですニヤニヤ

 

それにしても、

講習で見たビデオは悲しかった。

泣いたタラー

 

被害者のお父さんが話していた、

"運転はテクニックではなく心"の

言葉が忘れられません。

 

私も自転車に乗るときは、

運転に気をつけよう注意

 

本日もお読みいただきまして、

ありがとうございましたキラキラ

  

ではっチョキ

 

wicot 薬用スカルプセラム

↑このバナーからの購入でスカルプセラムは初回50%オフ&送料無料ですコインたち 本当にオススメ!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
虫めがね現在ご提供中のサービス虫めがね
 
<法人企業様向け>
【新サービスのご案内】監修・アドバイザー業務について
食での地域活性化・復興支援・町おこしのトータルサポート
管理栄養士視点のコラム・各種媒体用文章の作成

 

<個人様向け>

個人向け アドバイスサービス

 

 
【お知らせ】 

●岩手日報社の

”東京発「イワテビト!」”のコーナーに

インタビュー記事をご掲載いただきました

 

●東京都企業立地相談センターの

ホームぺージにインタビュー記事を

ご掲載いただきました

 

●としまビジネスサポートセンターの
起業家紹介ページにご掲載いただきました 
http://www.city.toshima-kigyo.jp/tbsc/?p=36965
 
●としまスタートBizの起業家紹介ページに
ご掲載いただきました 
http://www.toshima-biz.com/00_sogyo_kigyokaonfo.html