食の多様性で
”毎日をもっと知的に、もっと美しく”、
管理栄養士 緑川涼佳です
”我が人生で一番おいしいぶどうジュース”こと
菅原ぶどう園さんのぶどうジュース。
注いだだけなのにこのドヤ顔・・・旦那氏撮影@2019
初めての方も、
何度もお求めいただいた方にも
菅原ぶどう園さんのぶどうジュースを
楽しく選び
&お召し上がりいただきたいと思い、
元・食品通販会社、
カタログ編集部員の
プライドをかけて”各論”を
書きました
ご参考になればうれしいです
ちなみに”総論”ももちろんありまして。
と言うか、
学術的には総論を先に
出すべきなのでしょうが、
各論を先に出しちゃうのが、
緑川流ということで
大胆に、強引に、豪快に行こうぜ(宝塚歌劇のパクリ。笑)
こちらのページには、
以下の内容が記載されています。
・緑川的ぶどうジュースの選び方
・お召し上がり方
・甘さランキング
早速行ってみましょう
緑川的ぶどうジュースの選び方
一番大事なことはこれ。
初めてご購入される方は、必ず“ぶどうミックス”を入れるべしっ
これ、テストに出ますからね~
ぶどうミックスは、
人気ナンバーワンのお品です。
この“ぶどうミックス”を
基準にしていただき、
ぶどうミックスより甘い方がいいか
ぶどうミックスより酸味のある方がいいか
で選ぶのが一番わかりやすいと思います。
ただ、皆様ご存知の通り、
菅原ぶどう園さんのぶどうジュースは
甘さや酸味だけで語れるものではありません。
現に、甘いものはそこまで得意でない私の
好きなジュースは、
一番甘い”ハニーシードレス”なので
色も味も珍しい、ってとこが好きなのです
書いておきながらなんですが、
上記は、あくまで参考程度に留めつつ、
ご自身の好きな味を探す旅に出ることを
強くオススメします。
色で選ぶのも良きですよ。
他のぶどうジュースでは、まず出来ないことなので
お召し上がり方
冷蔵庫で良く冷やし、そのままストレートで
お召し上がりいただくのが緑川的一番のオススメです。
え、そのまま過ぎる・・・。
しかしながら、
- 炭酸で割っても
- 水で薄めても
- 焼酎を入れても
- あっためても
- 牛乳で割っても
おいしくお召し上がりいただけます
あとは、ぶどうジュース同士でミックスしたり、
ブルーベリーをちょい足ししたりするのも楽しいですよ~
詳しくはフレーバー解説編をどうぞ。
オススメの飲み方を見つけたら、
ぜひ緑川に教えてくださいね。
ブログでデカデカとご紹介させていただきます
緑川的甘さランキング
完全に主観に基づいたランキングがこちら
①から順に甘みが弱くなり、酸味が増します。
―――誰が飲んでも「甘みが強い」と感じるであろう――――
①・プレミアム シャインマスカット
・ハニーシードレス
②・紅伊豆
―――甘さと酸味がひとつ屋根の下に同居している――――
③・ぶどうミックス
・プレミアム キャンベル
・プレミアム ノースレッド
④・キャンベル&ノースレッド
⑤・ぶどう&ブルーベリー
―――酸味の方が強く、飲むとたちまち目が覚める――――
⑥・ブルーベリー
――――――――――――――――――――――――――――
同じ番号に複数のジュースがある場合は、
ほぼ同等の甘さと捉えていただければ
もちろん、甘いから良い・悪いではなく、
本当にそれぞれのおいしさがあるんですよ~
お選びいただく際の参考になりましたでしょうか?
各論のフレーバー編もお楽しみに
ではっ
ーーーーーーーーーーーーーーー
現在ご提供中のサービス
<法人企業様向け>
【新サービスのご案内】監修・アドバイザー業務について
食での地域活性化・復興支援・町おこしのトータルサポート
管理栄養士視点のコラム・各種媒体用文章の作成
<個人様向け>
10月中に個人様向けのサービスを新たにリリースいたします。
ご案内まで今しばらくお待ちくださいませ。
【お知らせ】
としまビジネスサポートセンターの
起業家紹介ページに
事業内容やビジョンなどのインタビュー記事が
掲載されました
http://www.city.toshima-kigyo.jp/tbsc/?p=36965
としまスタートBizの起業家紹介ページに
掲載いただきました
http://www.toshima-biz.com/00_sogyo_kigyokaonfo.html