6月の和食基本メニュー | cooking salon SAYAのブログ

cooking salon SAYAのブログ

ワインとお料理をこよなく愛するSAYAさんのブログ

 

急に暑くなりましたね~!

初夏を通り越して、夏の気候でびっくりしています。

 

店頭にもヤングコーンや、瓜系のお野菜が並び始めました。

またひとつ季節が進んだ感じがします。

 

5月から和食基本メニュークラスを開講いたしましたが

とても好評で、私も嬉しいです。

定番メニューだからこそ、お伝えしたいポイントは沢山です。

興味ある方はぜひいらしてくださいね。

 

 

 

<6月の和食基本メニュー>

 

1.煮魚

2.茶碗蒸し

3.蕪の昆布漬け

4.五目炊き込みご飯

 

 

 

1.煮魚

 

リクエストが一番多いメニューかもしれません。

皆様が想像しているよりとても簡単に作れますよ。

 

煮魚が気軽に作れるとお魚を選ぶのも楽しくなります。

 

ポイントは水も出汁も使いません。

たっぷりのお酒で煮つけます。

 

 

 

 

 

 

 

2.茶碗蒸し

 

お出汁をたっぷりふくんだ出来立ての茶碗蒸しは格別です。

 

一番大事なのは火入れです。

加熱しすぎると「スがたち」ザラザラした舌触りになります。

弱火でゆっくり加熱してくださいね。

 

 

 

 

 

 

3.蕪の昆布漬け

 

利尻昆布を使った、旨味をしっかり感じる浅漬けです。

色々なお野菜で作ることができますよ。

 

 

 

 

 

 

 

4.五目炊き込みご飯

 

具沢山の炊き込みご飯。

お野菜だけでなく、鶏肉も入っているのでボリュームある一品です。

 

 

 

 

 

 

 

講習料は6000円です。

(お値段税込み価格)

 

リクエストは多くても、なかなかお出しできなかったメニュー

です。

定番メニューの美味しさを感じていただけたら嬉しいです。