シングルマザーになった経緯は人それぞれなのに… | 軽快ママsawasawaの楽々に生きる❗

軽快ママsawasawaの楽々に生きる❗

日々の嬉しい楽しい大好きそして気づきをブログにつづります。とにかくそれだけです✨
ちょっとスピリチュアルな内容もありです。
未婚でママになった経緯そして裁判等の経験談も少しずつお伝えしていきます。
シングルマザー応援します!

軽快ママsawasawaです。

今日から息子は大学のオープンキャンパスで福岡から東京に1人で上京。先々週、私と下見もしたので大丈夫だと信じて、私は1人時間を漫喫させてもらいます✨



さて、今日、とある方のブログのその文章にめちゃくちゃ違和感を持ってしまいましたのでこちらに書かせて頂きますウインクあくまでも私の意見です。批判でもなくそんなことを書いて、大丈夫なのかなぁ、知識が無いのかなぁ、あえて書かないのかなぁとモヤモヤしただけです。

シングルマザー(ファザー)か非常に増えていると言うのは時代の流れの中で生じるものであり、いつの時代でも数%はいました。

ただ、シングルになった経緯にはいろいろあって、それ
をすべてまとめて一つにしてしまう表現はいかがなものかなぁと思ってしまいました。

その文章はこちら↓

シングルマザーで子持ちの皆さん、「1回でも結婚できた私たち」を誇りに思って自信取り戻そう
 
いかがでしょうか?

シングルマザーになった経緯にはいろいろありますよね。
離婚してシングル

妊娠して結婚するはずが相手が消息不明または結婚を拒否して1人で出産してシングル

相手が亡くなった後に妊娠がわかりシングル

不倫で妊娠して結婚せずにシングル

未婚を選択してシングル等々
↑最近この方が増えてます❗

まだまだ経緯にはいろいろありますよね。

1回でも結婚できた私たち
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
結婚しない選択、結婚したくても出来なかったシングルマザーは負け犬みたいな表現に受け止められてしまう。

結婚してもしなくても自分の生き方に誇りを持って、1人の人間として自信を持って生きていこう‼️

私ならそう表現したいなぁ。

ちょっとしたつぶやきブログでした。