ミスは誰でもあるものだい。 | キッカ。のブログ

キッカ。のブログ

ブログの説明を入力せねばならない。
You must input information of you.

今日はぁーー、

 

 

関東地方と北陸地方はぁー、

 

 

早朝にぃーー、

 

 

緊急地震速報がぁー、

 

 

鳴ったぁーねぇー。

 

 

スマートフォンからぁー、

 

 

爆音でぇーー、

 

 

うぃうぃうぃ。

 

 

わたくしは朝、

 

 

動悸で辛いわけですがw、

 

 

余計にビクリwww。

 

 

でも、

 

 

一番ドキっとしたのは、

 

 

きっと北陸地方の皆さん。

 

 

ケガ人も出たり、

 

 

おうちが壊れちゃった人もいたそうで、

 

 

とても胸が痛みます。

 

 

静まってほしいね、

 

 

はやく。

 

 

それには僕らの生活も、

 

 

静まった生き方しないと、

 

 

静まるもこうもないね。

 

 

それが習慣化してないと、

 

 

こうやって突然の事が起きればあたふたしちゃうだけ。

 

 

おまけに夕方から南関東は雷雨でございました。

 

 

きっとお帰りの時間の方も多かったのではないかと思いますが、

 

 

濡れずに帰れたことを願います。

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

どうもこんにちは。

 

 

今日もお昼に精神安定剤のキッカですw。

 

 

一応でも朝からスタバさん行ってね、

 

 

やることはやってます。

 

 

だいたい11時半くらいになると動悸始まってくるんだけど、

 

 

今度からそうなったらお水もらってすぐに飲もうと思いますw。

 

 

 

 

今日は早朝の地震速報で朝のラジオ英会話が潰れましたw。

 

 

お昼の再放送時間に放送してくれましたが12時半前に放送なので、

 

 

いつも以上にお店に長くいるというw。

 

 

おまけにドイツ語を久々にやろうと思ったら、

 

 

うっかりノートを忘れたので読書と洋書読解に時間を割くw。

 

 

でもまぁー、

 

 

先々週そういったことがほとんどパーになったので、

 

 

埋め合わせとして考えております。

 

 

でも最近こうやって注意力散漫で、

 

 

ほんと自分で発想転換うまくやらないとダメですわね。

 

 

と言っても限界だから薬飲んでるんだけどさw、

 

 

精神的に不具合になるとミスしやすくなるもんだね、人間は。

 

 

いかんいかん。

 

 

それこそよくある話としては、

 

 

会社のお仕事でミスをしてしまったということ、

 

 

たぶん誰でもあるよね。

 

 

特に今日は早朝起こされて頭の回転鈍くなったりしてる人もいるから、

 

 

ついついミスしちゃった人も少なくはないかもしれないですよね。

 

 

もちろんミスは仲間にも会社にも顧客先にも迷惑かけるからよくはないけれども、

 

 

咎めすぎるのもまた良くもない気もしたりする。

 

 

もちろんミスの責任はきちんと果たすべきですし、

 

 

大損失だったらほんとに笑えないしね・・・。

 

 

それでもなんていうか、

 

 

必ずいつか誰かミスするという意識で居た方がかえって仕事も円滑な気がする。

 

 

 

 

 

 

先日元スタバ社員さんのビジネス本読み終わったんだけど、

 

 

その人も僕と同じ感性の人だった。

 

 

失敗やミスをするのは当然という思いで(もちろんミスは良くないけど)、

 

 

常に社員やアルバイトの人とのコミュニケーションを取って接していたと。

 

 

その方曰く、

 

 

そもそも失敗ミスは絶対誰にでもあるというわけです。

 

 

特にスタバさんは現場のチームワークを和やかにするのを大事にしてる企業さんなので、

 

 

社員同士が不仲だったりバチバチな関係はお店の空気や業績にも影響してNGだそうです(その場合エリアマネージャーから指導が入るようになってるそうな)。

 

 

実際スタバに行ったことがある方はわかると思いますが、

 

 

店員さんがフレンドリーな接客をするのはもちろんお客さんへのサービス精神を大事にしてる一方、

 

 

働くパートナー同士と仲良くやっていく一環も含まれているからとも言えるわけです。

 

 

おまけに常にミステリーショッパー(覆面調査)でアンケート取ったりもしてるらしく、

 

 

店舗の動きや店員とお客さんのやり取りに激しく変化してないかも厳しくチェックしてるそうです。

 

 

お店に満点じゃない通知が来た場合はみんなでどうすれば満点に近づけるのか?

 

 

それを一生懸命エリアマネージャー、店長、パートナー同士交えて考えていくと言います。

 

 

それくらいサービスに気をつけている企業さんなので(アメリカ本社も同様)、

 

 

一番大事なのはなぜミスしてしまう流れになったのか、

 

 

それを一緒になって探ってあげることが本当のミスのフォローにつながるし、

 

 

ミスした当の本人も、ミスに対して再指導した本人も、

 

 

逆に学べて成長できるのだそうです。

 

 

もちろんミスした本人が一番非はあるし、

 

 

正直仲間からすれば迷惑であるのは間違いありませんが、

 

 

その方曰く、

 

 

必ず100%その本人だけが悪いわけじゃないということ、

 

 

それを責めずに冷静に聴いていくとわかるんだって。

 

 

そうするとミスした本人も心開いて喋ってくれるし、

 

 

「私も日頃もっとこうしてあげればよかったな」

 

 

「もっとここを気にかけてあげるべきだったな」

 

 

つまりは日頃からそうならないように周りも目を配っていたか?

 

 

きちんとその社員が陥りそうな行動を見抜けなかったか?

 

 

結局はコミュニケーションのズレです。

 

 

必ずどこかで迷惑被った側にも少なからず非が見つかると言います。

 

 

だとするとミスばかりを咎めたり、

 

 

そこばかりに不満を立てることがいかに非生産的なのかがよくわかるのだそう。

 

 

かえって相手をびびらせてモチベーションを下げるだけでなく、

 

 

それは店舗全体の空気にも大きく影響してしまうと言います。

 

 

 

 

スタバさんは社員であろうがバイトであろうが、

 

 

必ず3~4ヶ月に一度店長と面談があって、

 

 

自分の勤務状態のマインドは今どういう状態で、

 

 

仲間のパートナーとはうまくコミュニケーションできているか?

 

 

勤務内容もどういうところができていて、

 

 

どういうところが苦手で、

 

 

どういうところがまだ難しいのか?

 

 

学生さんの場合はバイトによって学業に支障が出てないか?

 

 

今後どういう風になっていきたいか?

 

 

仕事に慣れてきた場合はパートナーの上司に立つ意向はあるか?

 

 

それを上司と一緒になって面談しながらフィードバックし合い、

 

 

目標を少しずつ立てて探っていくやり方を取っていると言います。

 

 

僕もスタバ常連なのでよく目にしますが、

 

 

店員さんと店長さんが店内のテーブルで面談してる姿を本当によく見かけます。

 

 

空いてる午前中や昼頃に面談してることが多くて、

 

 

かなり熱心なサポートをしているものだなぁ~と感心したものです。

 

 

そういうのも含めてスタバって本当にすごい企業さんだなぁ~と思いましたよね。

 

 

もちろん人間ですからこの人と合う合わないは絶対どこもあるらしいし、

 

 

実際不仲で関係修復できなかった社員もごく稀にいたと言いますが、

 

 

それでもお互いに歩み寄る努力をしていく。

 

 

だからみんな離職率が低いんですよね、スタバさんって。

 

 

仕事内容もいきなりフラペチーノとか作らせることはなくて、

 

 

最初はみんなドリップコーヒーとラテの入れ方や、

 

 

キッチン、店内清掃、レジ打ちを覚えて、

 

 

ある程度そこから慣れないと、

 

 

それ以外のメニューは作らせてもらえないんです。

 

 

そのくらい丁寧にやってるからね、

 

 

すごい企業さんだなぁ~と思います。

 

 

 

 

 

 

なーんてどういうわけかスタバマニアトークになってしまいましたが、

 

 

明日もできる限りのことをして過ごしたいと思います。

 

 

精神安定剤飲まなくていい頃に戻りたいわい・・・w。

 

 

 

 

 

それでは本日もくだらないブログにお付き合いくださいまして、

 

 

誠にありがとうございました。

 

 

天気が不安定で心もとない日々ですが、

 

 

皆さんの健康と命が一番大事だと思います。

 

 

いたわってあげてくださいませ。

 

 

僕はどういうわけか自分で労れませんwwwww。