ハリーのカフェ。 | キッカ。のブログ

キッカ。のブログ

ブログの説明を入力せねばならない。
You must input information of you.

相変わらず日本語が苦手な僕ですが、

 

 

読み返しては自分の日本語を校正している僕w。

 

 

昔から日本語が苦手で、

 

 

英語の方が文章作るの得意っていう・・・www。

 

 

日本人なのにこんなんじゃダメだねぇ~。

 

 

もうちょっと文才鍛えたいなぁ~。

 

 

な~んて思っている最中でございますが、

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

 

昨日は午前中にスターバックスコーヒーへ。

 

 

クリスマスシリーズ第3弾の新フラペチーノ、

 

 

サンタブーツ・チョコレート・フラペチーノを賞味。

 

 

ストローがまさかのクッキーです。

 

 

image

 

image

 

 

今回のフラペチーノは本当にワクワクするような楽しい感じで、

 

 

チョコレートをベースにしたフラペチーノに、

 

 

中には細かい縦状のポテトチップスが入っていてザクザクした食感が楽しめます(スプーンがあると便利)。

 

 

image

 

このクッキーのストロー、

 

 

結構頑丈には作られていて、



ある程度時間をかけなければこのクッキーで吸いながらおいしく頂けます。

 

 

image

 

 

↓こうやってポテトチップスも入ってますね。

image

 

 

今回は本当にスッキリしたチョコレート味のフラペチーノという感じで、

 

 

見た目もかわいくおいしい感じです。

 

 

ぜひ皆さんも興味があればご賞味ください。

 

 

材料がなくなり次第終了となりますのでお早目に。

 

 

 

 

 

ということで今日はお話通り、またブラブラお出かけしてきます。

 

 

一人ではございません。

 

 

場所はまだ決まっていませんが、

 

 

気になる場所があってね、

 

 

そこへ行きたいと思っているのですが駅チカじゃないからめんどいwww。

 

 

でもきっと景色は良いと願っていますwww。

 

 

そしてきっとかわいい場所であることを願っています。

 

 

その前にまず入れるかどうかも問題だけど、

 

 

うふふw。

 

 

外側だけでも見てみたい。

 

 

ヒントはね、

 

 

イギリスで有名なやつ。

 

 

そして、かわいい。

 

 

僕の好きなイギリスの世界。

 

 

うふふw。

 

 

お勉強ばっかやってるとね、

 

 

息詰まるし身体動かさないから代謝も悪くなる!

 

 

歩くぞ!

 

 

 

 

パディント~ン。

 

 

(。´・ω・)ん?

 

 

 

 

 

待ち合わせはスタバ。

 

 

僕が先にスタバ行って、

 

 

合流待ち。

 

 

スタバで何飲もうか、な。

 

 

飲んじゃったしぃ~。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

そういえば昨日のスコーンのご紹介のあと、

 

 

すこ~しスピリチュアルなネタをお話していましたが、

 

 

来年はとても厳しい年になる可能性が大だから皆さん、

 

 

本当に他人事だと思って過ごしていてはいけませぬ。

 

 

僕もかなり警戒しながら過ごしているけど、

 

 

今年は僕の読者様も台風や豪雨被害に遭われ、

 

 

お家を取り壊さないといけない方もいらっしゃいました。

 

 

こんなに心身共に参ってしまう辛いお話はありません。

 

 

このように天災も酷くなり、

 

 

僕たちもいつ被災してしまうのかもわからない状況です。

 

 

さらに世界戦争の一歩手前のようにも感じなくない世界情勢。

 

 

それゆえに経済も相変わらず不安定だし、

 

 

傷害事件も後を絶たず・・・。

 

 

それなのに東京オリンピックごときで浮かれ、

 

 

そのオリンピックの計画はめっちゃくちゃ。

 

 

世界のスポーツ祭典でもあり、

 

 

外国人をおもてなしすることが第一のはずが、

 

 

自国でやるからと一人で舞い上がる日本国民の稚拙さ。

 

 

そして外国の事はほとんど報道しないメディアに加え、

 

 

それゆえに外国知識も無知な日本人。

 

 

英語も喋れない、

 

 

外国では当たり前のような生活の一部となっている宗教もよく知らない、

 

 

食事のタブー、

 

 

それぞれの国の伝統やマナー、モラルすらもわからない。

 

 

つまり江戸の鎖国時代を再演しているだけで全く成長がない。

 

 


 

それ以上にもっとタチが悪いのが、

 

 

日本人の中年、高齢者層。

 

 

若い子をかえって苦しめて社会の妨げ状態。

 

 

知識教養もない、それゆえに冷静な理性を持つこともしない。

 

 

ただただキレて、

 

 

お勉強もなんもしてないから言葉で上手く相手に自分の言い分を説明したり、

 

 

共有しようとする力もない。

 

 

だからキレる。

 

 

爆弾発言だけど、

 

 

誤解を恐れず言います。

 

 

 

 

 

勉強してない人って僕は基本的におバカさんだと思って視てます。

 

 

おバカさんどころかつまらない人間くらいにしか視てません。

 

 

本当に誤解されるリスク背負って今文章にしたけど、

 

 

勉強してない人って悪しきバカだと思う。

 

 

それでも一応説明しておきますが、

 

 

僕は勉強できないことを趣旨に突いているのではないし、

 

 

高学歴になれ、物知りになれ、努力しろと言いたいのではございません。

 

 

自分が社会で共存していくために最低限の知識教養を詰めようとしない、

 

 

そのことに対して悪しきおバカさんだと思っています。

 

 

社会人とは自分でマネジメントすることであり、

 

 

知らないことは自分で探究心持って勉強するしか方法がないのに、

 

 

なんでも自分の心の余裕のなさ忙しさや怠惰を理由に、

 

 

いつかこんな中途半端な自分に棚ぼた~みたいな意識を少なからず持ち、

 

 

いつかこんな中途半端な自分を受け止めてくれるかもしれないと心のどこかで期待してる感。

 

 

これが本当に僕大嫌いでして、

 

 

そこらへんがとっても卑しいのでバカだと思ってます。

 

 

バカになってバカに呑み込まれるくらいなら、

 

 

知識教養つめてからバカになった方がマシです。

 

 

つまり言い換えればそれだけ他人が築く社会や文明の心理に興味がなく自分の事で精一杯な人なので、

 

 

そんな共存性もないコミュ力の中途半端な人が他人の気持ちに踏み込める資格も権利も持てないし、

 

 

そういう人に限って「もっとあーしてほしい!」「こうしてくれー」とか欲をかいて共依存しかけてくるからぶっちゃけウザいのです。

 

 

一緒に居ても関わるメリットなんて微塵もないのです。

 

 

関わる周囲の人たちは心底迷惑極まりありません。

 

 

勉強しない人は僕にとっては何の魅力もない劣等生にしか視えないし、

 

 

それで文句言ってる人視てると、

 

 

「一人で苦しんでれば?」と言いたくなるくらい冷めて視てます。

 

 

神は自ら助くる者を助く。

 

 

今こういう人が圧倒的多数だからタチ悪い時代になったなぁ~って思います。

 

 

こんなんで平和なんか来るわけないよね。

 

 

平和にさせたくないよね、こんなみっともない人類。

 

 

と僕は心の奥では思っていたりします。

 

 

だから悔いのように相手に込める生き方をすること。

 

 

僕も日々精進です。