2024.8/3 俳句 山口青邨 こほろぎの漆光りの富士額 | サワラ君の日誌

サワラ君の日誌

僕65歳。隠遁生活。飼い猫14歳。ほか、妻と父。家猫生活。

『名歌名句辞典』(佐々木幸綱・復本一郎/三省 堂)より選句

 

山口青邨 Yamaguchi-Seison

 

こほろぎの漆光りの富士額(ふじびたい)

 

秋、鳴いている蟋蟀を見ると、漆を塗って光るような、美しい額をすているよ。

In autumn, when I see a chirping cricket, I see a beautiful forehead that shines with lacquer.

 

こおろぎ、きりぎりすのある句。

 

芭蕉 むざんやな甲の下のきりぎりす

多田神社に奉納されている兜を見て、その主であった実盛の最期、野ざらしの姿を想像。

The author saw a helmet Kabuto dedicated to Tada Shrine and imagined the body of its owner, Sanemori, lying in the open during his final moments.

蕪村 こほろぎや相如が絃のきるゝ時

 中国の漢の時代、若き司馬相如が美しい卓文君に想いを寄せて琴を弾いた。すると、弦がぷっつりと切れた。今、こおろぎが一斉に鳴き止んだが、まさに、そのような情景を想像させる。

During the Han Dynasty in China, a young Siba Sojo fell in love with the beautiful Taku Bunkun and played the qin. Then, the string suddenly snapped. The crickets have stopped chirping all at once, and it makes me imagine exactly that kind of scene.

 

精選版 日本国語大辞典 【富士額ふじびたい】  〘名〙 女性の額の髪の生え際が、富士山の頂の形に似ているもの。美しい生え際とされた。 ※洒落本・傾城買杓子規(1804)一「アノまん中のふじびてへが」