今日は・・机の前のち現場のちまた机の前・・ええ4月となるよう最善の努力を!! | 四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

四季彩々-子沢山の外構職人の戯言-

大阪府枚方市で外構工事・エクステリア工事の設計・施工,
商品販売をしているサワノエクステリア澤野成芳です。
少子化に逆行する7人の父&3人の祖父です。
現場からの職人の視点を中心に仕事の事
関係のないことまで備忘録代わりに書いてます。
駄文多いですがご勘弁を!

今日は昼一・・香里園方面で現場調査へメラメラ

今回は超多忙塗装職人Nくんに・・調査のお願いを。

えらい遠くの現場行ってるようでして・・

電話はもらいましたが少し遅れそうとのこと。

私だけでもお約束時間には必ず着くように・・

急いで現場向かいました。

 

 

信号待ちで・・春を感じながら。

 

そして・・現場へ。

N君も・・無事到着し・・内容の説明を。

っで細かく調査を。

 

 

 

日に晒されてるとこ・・屋根の下・・コンディションに大きな差が。

このまま塗ると差が・・

色を一度抜くという作業をすれば・・差は縮まりますが

コストのこと、こだわりのこともあるかと思います。

それをご説明し・・とりあえず長く持たせること優先でという形に。

 

細かく寸法も測ってもらって・・次2階へ。

 

 

これ全部捲れば・・こちらのコンディションもすぐによくわかるのではありますが・・

部分的に外して判断を。

 

 

痛みはあんまなかったようで・・

ただ一度デッキを組んだ後に・・早期に痛むとな・・と。

今までの長い期間に一度もここの防水・・手を入れていないということ

お聞きしてますし、もっと末永く雨漏りの心配はないように

かつ・・費用もなるべく抑えれるように・・で

工法、その他考えてもらうことお願いしました。

 

遠いとこからおーきにでした。

しばらく・・通常の昼の現場に加え、夜勤現場もとのこと。

ある程度その目途立ちましたら・・見積お願いしますねと。

まぁ・・欲を言えば・・少しでも早く見積ほしいけど・・あせる

 

ってことで・・現場アウト。

まぁ戻ったら・・またカンヅメ状態で机向かわないとあかんなと・・

っで・・

 

 

 

そしてその後は・・

 

 

調子出てきたら・・

 

 

えらい揺れましたけど叫び

ってことで・・私生きてる間には・・

南海トラフ地震・・来ないでねポチッお願いいたしますっ

 

右矢印

 

なーんか・・最近地震多いみたいやし・・

それでは4月・・少しでもええ方向に行くことに

注力できるよう・・イレイレ・・もうちょい進めますあせる

 

ではっ。