再掲載します

 

 

 

 

醗酵環境は・・・その1 | 腸内細菌叢を整える ブログ (ameblo.jp)

 

 

醗酵環境は・・・その1

テーマ:

 

      浴室編

 

梅雨の時期は、鬱陶しいうえに、カビが繫殖しやすく、

困ってる人も多い事でしょう。

浴室の掃除をしなくても、カビが絶対に生えない方法です。

 

築34年の浴室、床、壁はタイル貼り。

掃除は半年~1年に1回、タイル目地にカビが生えない。

カビが発生する、3要素は、有機物(石鹸類、身体からの垢)、温度、湿度。

3要素の内一つでも絶てば、いいのだが不可能。

 

酒蔵、味噌蔵、醬油蔵などは、有用微生物が優勢だからカビが発生することは、

有り得ない。

家庭の浴室も有用微生物優勢の環境に、すればカビは生えないびっくりマーク

 

35年前からEM-1から始まって、その後EMWが発売されて、玄米、糠、蓬の

植物性乳酸菌の拡大培養をして、衣食住に使ってきました。

浴室もその一つ。

 

現在は家屋内用には、EMWを元菌に使って一時培養右矢印二次培養で500倍に、

拡大培養しています。格安になります。

 

EMW二次培養活性液を500mlペットボトルに充填したもの。

培養の餌(糖分)は白色のてんさい糖を使うので、

無色透明、仮にこのまま使っても白いものに色が移ることは無い。

 

これを浴槽に入れる、又は上がり湯の洗面器の湯に少し入れて、

身体に浴びて、そのままタオルで拭く。

 

身体に乳酸菌を纏う事になる。

 

この事だけで浴室は有用微生物優勢の環境になって、

カビは生えない。

タイル目地に有用微生物が住み着き、カビが繫殖できない。

 

見えないけれど、居るんだよグッド!

 

 

床と壁の大粒の水滴だけ、上記写真の、黄色の自動車水滴拭き取り用、

人口セーム皮で拭き取って置く。

細かい霧状の水滴は換気扇で乾く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カビ取り剤でカビを除去しても、

無防備だから、再びカビが占拠することになる。

メーカーはいつまでも利益が上がる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

私が銭湯経営、旅館経営であったとしたら、

浴室に限らずフルに活用するのだが。

 

 

自己責任の世界ですが、全く無害。

植物性乳酸菌活性液を飲んでいます。

環境も生体内(腸内)も醗酵環境は良いことずくめ。

 

以上。