ドジョウのアヒージョ

 

かほく市若緑産ドジョウ

 

↑詳しくはこちら

 

ドジョウは夏食べるもの

というイメージですが

年中食べれるように(しかも家庭で)できないか

 

かほく市産ドジョウをPRするために

かほく市農業女子(かほくファマ女)のみなさんと

ふれあい工房たんとさんで

kahoku locha(かほくロッチャ)プロジェクトが立ち上がりました

 

locha

とはスペイン語で「ドジョウ」

 

なんだか ロッチャという響きが

ドジョウのイメージが変わりますね

 

 

今日は メンバーのみなさんと

試作品の試食会

4タイプの味のドジョウのアヒージョを試食し

意見交換をさせていただきました

 

オリーブオイル ニンニク

そして かほく市さんのお野菜たちをドジョウ煮込む

 

ドジョウの食べ方よくわからない方に

パスタソースにも

パンとワインと合う

家庭で簡単に食べれるように商品開発中です

 

試食しながら

改良点を話し合い 意見交換

商品になるまでは もう少し吟味する必要があると思いますが

形になりましたら

是非 多くの方に

気軽にドジョウが召し上がれるようになると良いと考えております

 

ドジョウと言えば

かば焼きや柳川・・・という和のイメージですが

アヒージョはいかがでしょうか?

 

営養価の高い

かほく市産のドジョウを

いち早く 皆さんのご家庭で簡単にいただけるように

ガンバリマス