雨のフィレンツェ | イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

動物たちに囲まれた
トスカーナの森の中 自然に寄り添った半自給自足
フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月


雨のフィレンツェ雨


先週まで やってた フィレンツェ文化週間


国立美術&博物館無料キラキラ



タイから遊びに来てくれた 


yukinecoちゃんと一緒に行った


パラッツォピッティ(ピッティ宮殿) に続き


この日は ウフィッチ美術館へ・・



ちゃんと予約して 行ってきたよ。

(なかなか 苦労した・・全然電話繋がらないし)


9時半の予約だったけど


とりあえず 早く着いたし


予約番号を 予約券に換えとくか・・と


3番予約専用受付へ・・



8時過ぎだったけど 少し並んでて


当たった窓口のお兄さん 予約番号告げると


ちゃんと予約時間見ないで


sawakinaの予約券 


8時半 入館可能にしてくれちゃったYO


という事で そそくさと入館・・


朝早いのに いっぱいなんだね。


 

sawakinaは 今回3度目のウフィッチ観覧


ココには TVや 本で見たことのある


絵の本物があるからねキラキラ


マリア様が 赤ちゃんのキリスト様を


抱く絵が多く 退屈なのかな


ツアーだから仕方なく来たのかな


高速で 追い越して行く 日本人の若者達・・シラー



sawakinaは 美術に詳しくないし


ウンチクを述べられないけど 特に


ボティチェッリが描く 絵の世界の女神達が

(ビーナス誕生 プリマヴェーラの製作者)


羽織る物の 美しさといったら 感激キラキラ



もちろん レオナルドダヴィンチの描く


マリア様の表情や 手先の美しさ・・


他にも たくさん素晴らしい 作品があるのでね


ゆ~っくり見てたら 何時間もかかってしまうね・・




そこで疲れたら ここ 館内には 


とっても眺めの良いBarがあるよキラキラ



イタリア田舎生活ってこんな感じ-firenze



この日は 雨だったから テラスは 閉じらてたけど


ドゥオモや ジョットの鐘塔も見える!!


お手洗いも びっくりするほど キレイキラキラ



他には 館内からは こんな景色も音譜


今 ウワサの ”500人の間” がある 


ヴェッキオ宮殿も こんなに近くからアップ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-firenze  


ポンテヴェッキオも音譜


イタリア田舎生活ってこんな感じ-firenze

そうそう 館内には 本もたくさん売っていて


関係のない本もあるけど


フィレンツェの美術&博物館でしか買えない


子供用塗り絵を発見キラキラ


子供の想像力をくすぐる 各場所の絵画や


彫刻 建物を題材とした塗り絵だったの晴れ


すっかり くすぐられちゃったsawakinaはにひひ


4月生まれの 双子の姪っ子ちゃんのお誕生日


プレゼントに 2冊購入音譜



外に出て 歩き疲れてしまったので


ちょっくら アペリティーボへ GOアップ


sawakinaお気に入りの場所



USCI&BOTTEGA vini e spuntini

via santa Elisabetta,7


イタリア田舎生活ってこんな感じ-firenze

カウンター席が 4つと こぢんまりとしたお店


彼女1人でやってるんだよ

(おねぇさん もっと 笑ってぇ~あせる

イタリア田舎生活ってこんな感じ-firenze

パンも数種類あって


ガラスケースには 彼女手作りの


野菜のオイル漬けや


チーズ 生ハム サラミ各種


パニーノを作ってもらうのもいいわねアップ



小腹の空いたsawakinaは 赤ワインと 


ブルスケッタ&オイル漬けなど


小さなお皿に少しづつ 作ってもらったよキラキラ




赤・白はもちろん プロセッコに


ビールもあるよ!!



長くなったけど 今日は ココまで!!


最後まで 読んでくれて どうもありがとう音譜



ランキングに参加しています

よろしくお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ にほんブログ村