50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*******************

久米島の旅レポ8回目

そろそろ飽きたなんて言わないで~(笑)

今日もよろしければおつきあいください♪

 

過去の久米島旅レポはコチラから↓

久米島の旅レポ

久米島の旅レポ

久米島の旅レポ

久米島の旅レポ

久米島の旅レポ

久米島の旅レポ

久米島の旅レポ

久米島の旅レポ

 

********************

久米島の旅レポも今日を入れて

あと2回で終了予定~(涙?)

 

4泊5日の旅ネタを

どんだけ引っ張ってるんだ!?

って話だけど…

 

だってねぇ…

そのぐらいイイ島なんだよlぉ〜♪(笑)

 

 

人口7,000人ほどの久米島

 

3年前も今回も

ハイシーズンを外してるから

島内を歩く時間帯によっては

そんなに人が住んでるようには

見えないぐらい人影もまばら

 

3年前の旅では

お世話になっていた民泊が

さとうきび畑ん中の一軒家!

 

散歩やサイクリングしても

ご近所に誰もいなさすぎて

不安になったほど…(汗笑)

 

 

しか~し!

久米島には

 

公立病院もあるし

保育園も幼稚園も複数あるし

小学校6校に中学校2校

県立高校もある!

 

ファミマだって2軒あるし

スーパーやドラッグストアも

自動車教習所もあるのだよ~♪

 

…生活に必要な環境が

それだけ整っている!


とはいえ

 やっぱり離島は離島

 

そこで暮らす人たちの生活には

ワタシのようなイイとこ取りの

観光客には見えない苦労が

いっぱいあるはずなんだよね

 

 

だからこそ

民泊っていうスタイルの旅は

ただのリゾート観光で終わらない

魅力であり学びだと思ってます

 

国内でも海外でも

その土地の人たちの生活や文化を

暮らしの目線で感じたいワタシにとって

民泊はリアル『ウルルン滞在記』

この番組、覚えて人いるかしら???(笑)

下條アトムさんの独特のナレーションが

印象深い番組だったな~~~

 

今回お世話になったゲストハウス

Tom&Rimi’s Guest House

島の西部でわりと空港に近いエリア

 

海を臨む高台の

住宅街???にあります

(注)住宅街とはいっても

東京のような住宅街ではないよ~(笑)

 

 

さとうきび畑アリ

野菜畑アリ

牛小屋もアリ

 

夜になると

車のライト以外の灯りナシ

 

晴れていれば星がいっぱい見えて

月の光が超キレイ~☆☆☆

 

家の横にある森からは

日が暮れるとフクロウの声が…

 

 

そんな住宅街(?)の日常風景

 

ワタシ達が滞在中の日曜日の朝

「字(あざ)」の草刈りがありました

 

「字」とは町内会的な集落の単位?

 

島の住所を見ると

〇丁目っていう文字は無くて

謝名堂」とか「比嘉」とか…

 

で、そのごとに

地域の行事や活動があるそうで

 

ワタシ達もご近所を散歩中に

そのその草刈りの様子を

見ることができたのですよ♪

 

 

草刈り…と聞いて

どんな草刈りを想像するか???

 

もうね

チマチマした草むしりレベルじゃない!

 

電動草刈り機とかを使って

ウィンウィ~ン!!ってブッった切る!

はみ出た枝もバサバサ切り落とす!

 

ってか

そのレベルじゃないと

南の島の元気な雑草?達は

刈りきれないのだよ!

(島では月桃も雑草!?です(汗)

 

↑コチラその辺に生えてた月桃

春はキレイな花の咲く季節♡

 

 

ちなみにコノ時期の草刈りは

ハブの季節だからマストだそうで

(ハイ~!またハブネタです(笑)

 

路肩の藪を少しでも払っておかないと

危ないんだそうだ

 

ジメジメしていて

薄暗くて狭いところがお好みのハブさん

 

住宅街とはいえ

家の周りはけっこう雑木林が多くて

島はあちこち藪だらけ→危険!

 

しかもその薮の中には

地域の人たちが大切にしている

御嶽(うたき)っていう聖地も点在

(↑お祈りする場所)

 

だから

集落のことを熟知している字の人たちが

自分たちの地域を手入れして守るのは

とっても大切なコトなんだね(納得)

 

ちなみに…この草刈りの日

今回の滞在中でいちばん

たくさんの島の人を見たのでした(笑)

 

 

恐らく

昔…50年とか60年前であれば

日本のあちこちで見られただろう

ご近所づきあいや地域の繋がり

 

私が住んでいるマンションなんか

同じフロアにどんな人が住んでいるかすら

知らない~なんてこともザラだけど

(実際、お隣のご主人が数年前に

他界していたことを知ったのは

つい数週間前…ショックすぎました)

 

久米島では(ほかの離島もたぶん)

地域の人との繋がりは生活の基盤

 

季節の野菜の収穫時期には

毎日のように玄関先に

野菜が届けられるような

ご近所づきあいも日常のコト

(今はちょうどキャベツのシーズン)

 

↑また島のキャベツがデカいんだわ(笑)

そしてリミさん可愛すぎる♡

 

離島っていう環境だからこそ

そこで生きるために

こうした地域の協力が必要で

 

子どもも若い人もお年寄りも

自分が住む地域で

それぞれができることをして

支え合っているんだろうなぁ…

 

 

そんな久米島にある県立高校では

毎年複数人の離島留学生

受け入れています

 

沖縄県内からだけでなく

本州から来ている子も!

 

3年前に引き続き今回の旅でも

いろいろお世話になった

麻衣子さんのお宅には

2人の女の子がホームスティ中で

 

そのうちのひとりAちゃん

ちょっとだけ話す機会がありました

 

中部地方出身のAちゃんは

今年度いっぱいで高校卒業…

 

「留学が終わって

島を離れるのは寂しいんじゃない?」

 

って聞いてみたら

 

「私、高校卒業後は地元に帰らないで

久米島に残ることにしたんです♪」

とニッコリ♡

 

たっくましいなぁ~!!!

 

15~16歳で親元を離れて

離島に留学するってのも凄いけれど

自分で島に残るっていう

選択をするのもスゴイ!

 

スタバもタリーズも無い

映画館もゲーセンも無い

ユニクロもGUもMUJIも無い

 

都市部の人間の一般的な感覚で見れば

「無い」だらけの離島だけれど

 

視点を変えて見てみれば

「ココにしか無い」ものもいっぱい

 

 

そのひとつが

人との繋がりなのかもしれない…

 

だってさ

そこに住む人たちや

地域の繋がりがイヤだったら

「島に残りたい!島で暮らしたい!」

な~んて思わないでしょ!?

 

きっとAちゃんはこの島で留学中に

たくさんの人のあったかさに触れて

地域のいろんな場面を楽しんで

ココに住む心地よさを感じたから

島に残る選択をしたんだよね?

 

来年の春以降

また旅に行ったときに

島のどこかで働いているAちゃんに

会えることが今から楽しみ♪

 

佐和子も伴子も陰ながら

Aちゃんを応援してますよ~!

 

 

で…余談だけど…

(え?長すぎるって???

そんなコト言わずにもうちょっと読んで~)

 

帰る前日の夕方のこと

 

最後にどうしても夕陽が見たくて

空港近くのシンリ浜へドライブ

 

 

お夕飯を食べる場所がなかなか無くて

晩ごはん難民になりかけたとき

 

シンリ浜の駐車場の脇に

何やら食堂らしきものを発見!

 

夕陽が落ちるタイミングを見計らいながら

久米島そばやチャーハンなんぞ食べてたら

 

いかにも海人(うみんちゅ)って感じの

日焼けしたおじさんが3人ご来店

(3人の会話が沖縄すぎてまるで外国語!?

何話してるのか全然分からない(汗)

 

と…

 

お店のお姉さんがワタシ達のテーブルに

お皿に盛ったマグロの赤身を持ってきた!?

 

「お客さんマグロ好きですか?

コレ、あちらの漁師さんたちが

今朝獲ったマグロなんですけど

せっかくだから食べてって~」

 

え???

マグロ大好きだけど

もらっちゃっていいの!?!?

 

↑ちょっと食べちゃってから

写真撮るの忘れてたことに気づく(笑)

 

 

朝獲れたばかりで

冷凍していない一本釣りのマグロ

 

新鮮で甘味があって

メチャクチャ美味しかった〜♡

 

たまたま入った食堂でのサプライズ!

 

馴染みの居酒屋さんでもなく

この食堂の常連でもなく

 

東京からの観光客が

たった5日間の滞在中

たまたま初めて入った食堂なのに

 

島の恵みをこんなカタチで

お裾分けしていただけるなんて!?

 

こんな出会いがまた嬉しい♪

 

このあと見られたシンリ浜の夕陽は

西の空をふんわり優しく包むような

綺麗なシャーベットオレンジ

 

サンセットタイムは

旅の締めくくりに

ふさわしい時間になりました

 

 

島の人にありがとう

島の自然にありがとう

 

久米島の旅レポは次回で最終回…

よかったら最後までお付き合いください♪

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ佐和子と佑香のオトナの遠足

「八ヶ岳リトリート」

~ホースライディングとライフビジョンシェア~

日にち:2022年6月10日(金)~11日(土)

募集:女性 最大6名【残席4】

宿泊:八ヶ岳ホテル 風か

乗馬:八ヶ岳ロングライディング

料金:¥52,000(銀行振込)

上記料金に含まれるもの

新宿からの交通費、宿泊費、食事代(昼・夜・朝)

アクティビティ代(乗馬、そば打ちなど)、雑費等

※キャンセルについて

6月に入ってからのキャンセルについては

一律5,000円となります

ベルお申込みはこちらから