【第2回:OSについて】OSの種類 | SAWAブログ

SAWAブログ

プライベートや仕事のことをつぶやきます。
■IT
■サイクリング

皆さん、こんにちは。今月は「OS」についての記事を全4回で投稿していきます。

今回は「OSの種類」について紹介します。

 

以下が投稿予定です。

【第1回:OSについて】OSとはなにか

【第2回:OSについて】OSの種類

【第3回:OSについて】WindowsOS

【第4回:OSについて】LinuxOS

 

前回はOSの役割について説明しました。大きく分けて以下の2点です。

①ユーザーに操作性を提供する

②周辺機器を制御する

つまり、「私たちがパソコンを操作できるようにしてくれる」のがOSというわけです。

 

「②周辺機器を制御する」というのは具体的に言うと、マウスやキーボードなどのデバイスを操作したときに、その操作結果をアプリケーションに伝えてくれるということです。

では、「①ユーザーに操作性を提供する」とはどういったことでしょうか。

 

■OSが提供する操作性とは

OSがユーザに提供する操作性は2種類あります。

「GUI(Graphical User Interface)」と「CUI(Character User Interface)」です。

 

GUIは、画像など視覚的にわかりやすい操作性を提供します。

有名なOSにはWindowsやMacといったものがあります。

デスクトップに「ゴミ箱」「ブラウザ」などのアイコンがあって、それをダブルクリックしてやればフォルダを開いたり、アプリケーションを起動することができます。

 

CUIは、画像ではなく文字列だけで操作性を提供します。

一般のユーザの方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、Linuxという有名なOSはCUIを提供し世界で多くのシェアを持っています。

このような文字列の画面でも、フォルダを開いたりアプリケーション起動といった操作が可能です。

 

■OSの種類

OSには数多くの種類が存在しますが、ここでは代表的なものを紹介します。

GUIのOS・・・Windows、Mac

CUIのOS・・・UNIX、Linux、Ubuntu

 

また、OSはスマートフォンにも入っていて「Android」や「iOS」といったものもOSのことを言っています。

 

OSの種類について説明してきました。

次回はもう少し掘り下げてWindowsの紹介をしていきます。