麺くる 二郎風ラーメン | サバンナ二郎のラーメンブログ

サバンナ二郎のラーメンブログ

こんにちは。

神奈川県のラーメン二郎を中心に食べたラーメンの記録をつづっていきたいと思います。

文章は稚拙ですが、趣味の範囲内で楽しくやっていきたいと思っています。

楽天市場で1,000円ポッキリだったのに釣られ、こちらの商品を購入❗️


麺とスープが2人前付いています

メール便でポスト投函となります



中々食べ応えのありそうなストレートな麺だ。

もやしとキャベツは別茹でしておき、大鍋で麺を6分茹でました。

カスタマイズでなんとなくほうれん草を足してみます。

もやしは二袋も使ったので、野菜多めです🥬

出来上がったのがコチラ。


もはや家庭で必須となっている「病みつきニンニク背脂」も途中で投入しました。



スープは直系よりも薄めです。

私はそう感じたのですが、二郎経験の浅い妻はちょうど良いと話していた。


麺は6分茹でだったけど、思ったより硬めな茹で加減だった。

値段は安価で、情勢的にまた店舗に行くことが困難になった場合はリピートもありかなぁと。

おうち麺も楽しいですが、やっぱり出来立ての二郎を店舗で食べるのが私にとっての醍醐味ですね。

ご馳走さまでした。


おまけ

神奈川県内の某洋菓子店でアップルパイを購入🍎

1個720円もしたのですが、りんごは口の中でとろけるし、下のサクサクは甘くて堪らなかった。

娘は林檎だけペロッと平らげ、下のサクサクな部分は嬉しいキラーパスが来ました。

父は大満足でした。


おまけ2

最近、夜に炭水化物を摂取することをなるべく控えている。

これは妻の協力があっての賜物な訳であり。

夜に時たま空腹感を覚える時はありますが、そういった時に体内の内臓脂肪が燃えてくれているのかもしれません。


NO JIRO NO LIFEな訳で、二郎とは今後とも付き合っていく訳ですが、自分の身体と向き合いながら、美味しく楽しく余暇を過ごしていきたいです。