
3人家族(夫+4歳の娘)
世帯年収約500万円
の我が家の習い事についての
ブログの続きです


総合スポーツ教室について
スポーツ教室は
・月8000円
・週1
・歴は1年半
です
今は進級したので、
週1で月8,000円ですが、
3月までは1つ下のコースで
月2回で3,500円でした
総合スポーツ教室は、
運動する楽しさを知る
楽しく基礎運動能力を高める
みたいな内容です!
バスケ風に網にボールを入れる遊びとか、
縄跳び風に縄を飛び越える遊びとか、
鉄棒にぶら下がる遊びとかをしてます
◆始めた理由
A.時間を持て余していたから
それに、
今は値上げで高くなりましたが
最初は月2回で2500円だったんです!
ちょうどよすぎる
幼稚園の時間が終わって
何かするのにちょうどいいな〜
くらいに思ってました
ひとりっ子で、
(私の)友達がいなくて、
専業主婦…
まじで私の場合は
やることがなくて暇!!!!
って感じでした
そして、知育遊びとかは面倒で
頑張る気力はありませんでした笑
でも当時3歳
3歳からできる運動系の習い事って
あんまりないんですよね
だいたいは年少から
それで探して
ここに辿り着いた感じです
娘は運動大好きっ子なので
もちろん体験でまたきたい!と
それで始めました
◆続けるか辞めるか
スポーツ教室は、
娘が運動大好きだから、
毎回「今日あるの?やったー!」って
喜んで通ってます
でも、総合スポーツ教室だから、
サッカーや野球みたいな
特定のスポーツと違って
「これが得意!」って
スキルが身につくわけじゃないのが
最近不満
特に最近春から
幼児コースになって
月2回→週1回に、
料金も
3,500円→8,000円にアップして、
親としては
「うーん、負担だな…もうやめたいな…」
なんて思ったり笑
もしかしたら、分かりづらいけど
運動能力は
上がってるのかもしれませんが
でも、
コーチのことも大好きで懐いてて
本人が楽しんでるので、
もう1つの居場所としての価値があるので
これはこれで必要経費なのかな…と
今のところ割り切ってます笑
◆次の習い事
とはいえ、今、
実は市の習い事に目をつけてて!
ちゃっかり笑
市でやってる習い事、
めっちゃ安くてお得なんですよね~。
期間は3ヶ月ごとに抽選ですが、
週1で3ヶ月で4000-5000円!
つまり、
1ヶ月で2000円以下
一旦総合スポーツ教室を休会して
こっちを経験させて、
本人にどれがいいか選ばせようかな
と思ったり、しなかったり…
ワンチャンあるかなと期待したり…
企んでたり…

以上が我が家の習い事状況です
また、動きがあったら
お伝えします