ご訪問頂きありがとうございます

ランニングランニングランニングブログの紹介ランニングバレエランニング

 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです

 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人の息子ときどき高齢パパも登場します



ひらめき登場人物あだ名だよ指差し

わたし(41):セツコ 自己肯定感低め
長男(5): アニキ 自由奔放、負けず嫌い
次男(0): ジーナン ずっと寝てる
夫(46): 夫 子煩悩、薄情物

 マネー・家計節約術ジャンルだよ


たくさんのフォローお待ちしております指差し


皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

ジーナンがまたも大変なことにびっくりマークはてなマーク


前回の大変なことはこちら↓



病み上がりのジーナン。


アニキの風邪が移りましてね。。。



アニキの風邪話しはこちら↓




いやーほんと今回も疲れました泣き笑い


アニキの風邪がそろそろ終わりそうだなーなんて思っていたあたりからジーナンが鼻水、咳。


ゴホゴホ、ふんがふが


ミルク→ゴホゴホ→少し吐く


この繰り返しで、胃腸炎のときを思い出し少しビビっていたわたし。脱水が1番こわいからね


その日も、ミルク→ゴホゴホ→盛大に吐く


そして深夜3時頃


ゴホゴホ、ふんがふが、うぇーん



もーグズるのやめてー眠いのにぃ




抱っこすると


あれ?熱いな?



計測



ん?


ん?


その数字なんと



42.3°



見たことのない数字出現!


うろたえながら、即ネットで検索。


すると、42度越えは細胞が死ぬ的なことが書いてあるではありませんか!そして救急車を呼ぶべきだと。


そして



119



電話で事情を説明して、救急車を呼ぶべきなのか?聞くと・・・


もう向かってますと言われあんぐり


少し相談したかったのに、この電話では相談できませんと。ま、そりゃそうよね。



あっちゅーまに到着



隊員さんが到着して熱を測ると



38.8°



まーまー下がってるう泣き笑い



先々週に胃腸炎で入院していたことを伝えると、隊員の方がその病院に受け入れてくれるか連絡。オッケーが出たので救急車に乗って向かいました。



救急車の中で酸素濃度を測ると数値は良好。


平日の夜中、道路には車もなく直ぐに到着。


先生にさっそく診てもらい簡易検査で判明したのが



RSウイルス



多分、はじめてのRS



よく聞くこの名前。



このウイルス強えーな!



また入院になるかな?と思っていましたが、熱も39°ほどに下がり、ミルクは吐きつつも飲めているので、今回は帰宅。



今は自宅安静中のジーナン。



咳が酷いもんだから肺炎を起こしてるかな?なんて思ったけど、肺炎じゃなくて良かったです泣き笑い



にしても少しイラっとしたのが


診察した先生が痙攣おきてないし救急車は呼んだらダメだと。


でもですね、病院に向かっているときに隊員さんに、今回呼んでよかったのか?と質問したら、


42度越してたら呼んでいいし、呼んだ方が安心でしょお母さんもと。





神様はこっちやったー指差し




そりゃ躊躇したよ、大袈裟かも!なんて考えたさ


でも、わかって欲しいのは


熱を出したのは



0歳の赤ちゃんってこと



遠慮して躊躇たら救急なんて要らないですよね。


いずれにせよ、あの時間帯に活躍している救急関係の医療従事者の方には感謝しかないと思ったズボラ主婦でした。


泣き笑いパーパー




↓↓よかったらクリック応援お願いします↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ