読んでくれてありがとう
2020年生まれの娘・旦那・私の3人家族
7年前に旦那の借金350万が発覚して、
任意整理に踏み切りました。
5年間、毎月6万円を返済して
やっと借金地獄から生還
これからは娘の学費をしっかり貯めたい。
お得情報や節約術も書いてくよ
こんにちは、漣です😊
最近ニュースで
「日銀がETF売却」って聞いて、
え、それって
私たちに関係あるの?💦
って思った人、いませんか?
私も最初は「???」
だったんだけど、
調べてみたら、
これって結構大事な話だったの!
特に将来のお金のことを
考えてる私たちには
知っておいて損はない内容だったから、
今日はわかりやすく
整理してみました✨
まず押さえておきたいポイントはこの5つ!
・日銀が約70兆円ものETFを持ってる(時価ベース)
・これを年間3300億円ずつ売却していく
・全部売るのに100年以上かかる計算
・株価への影響は限定的だけど要注意
・年金や物価への影響も考えられる
そもそもETFって何?日銀がなぜ持ってるの?
ETFっていうのは、
簡単に言うと
「いろんな会社の株を
詰め合わせた商品」📦
例えば日経平均に
連動するETFなら、
225社の株をまとめて買うのと
同じ効果があるわけ。
で、なんで日銀が
そんなものを
大量に持ってるかっていうと、
実は10年以上前から
景気を良くするために
買い続けてきたからなんだ💡
デフレから脱却するための
作戦だったのよ。
日銀が株を買う→株価が上がる→
企業も個人も
気分が良くなる→
お金を使うようになる→
景気回復!
っていうストーリーを
描いてたんだよね。
なぜ今になって売るの?🤔
一言で言えば、
「目的を達成しつつあるから」
ってこと。
株価も上がったし、
景気もある程度
回復してきたから、
そろそろ普通の状態に
戻そうってわけ。
それに、日銀が
大株主になりすぎて
いろいろ問題も
出てきちゃったの💦
例えば、本来は
会社の業績で決まるはずの
株価が
「日銀が買うから上がる」
っていう不自然な状態に
なっちゃってたんだよね。
私たちの生活への影響は?
ここが一番気になるよね!!
私は株式投資は
してないんだけど、
それでも無関係じゃ
ないんだよ😅
まず、年金!
私たちが払ってる年金って、
GPIFっていう組織が
運用してるんだけど、
その中には日本株も
含まれてるの。
日銀が株を売ることで
株価が下がれば、
年金の運用成績にも
影響が出るかもしれない💦
それから、株価って
経済全体の雰囲気にも
影響するんだよね📊
株価が下がると
企業も消費者も
なんとなく不安になって、
お金を使わなくなったり、
給料やボーナスに
影響が出たりすることも。
でもね、日銀も市場を
混乱させたくないから
めちゃくちゃゆっくり売る
ことにしてるよ✨
年間3300億円って
聞くと多そうだけど、
70兆円の資産に対しては
本当に少しずつなんだよね。
植田総裁も会見で
「100年以上かかる」
って言ってて、
私、思わず笑っちゃった
(´∀`)
100年て!!
私たちどころか娘ちゃんも
見届けられないじゃん!笑
景気や物価への影響はどうなの?
これもちょっと
複雑なんだけど、
日銀がETFを売るってことは、
今まで市場に流してたお金を
回収するってことでもあるん
だよね💰
お金が減れば、
景気が少し冷え込む
かもしれない。
でも逆に言えば、
インフレ(物価上昇)を
抑える効果も
期待できるってわけ。
最近、食料品とか電気代とか
めっちゃ高くない?😭
そういう意味では、
物価が落ち着いてくれたら
家計的には助かる~~。
ただ、アメリカの
関税問題とか
他にも経済に影響する要素が
いっぱいあるから、
日銀のETF売却だけで
全部が決まるわけじゃ
ないんだけど💦
じゃあ、私たちはどうすればいいの?
パニックになる必要は
全然ないよ👍
むしろ、こういう経済の動きを
知っておくことが大事!
私も夫の任意整理が終わって
やっと貯金できるように
なったから、
娘ちゃんの学費のために
コツコツ貯めてるんだけど💰
こういうニュースがあると
ちょっと気になっちゃうよね
(^_^;)
でも、100年かけて
ゆっくり売るんだから、
今すぐ何か大きな変化が
あるわけじゃない。
いつも通り、
節約できるところは節約して、
貯金できるところは貯金して、
っていう基本を守っていけば
いいんだと思う😊
まとめ
日銀のETF売却は、
異例の金融政策を終えて
普通の状態に戻るための
第一歩なの📝
すぐに私たちの生活が
大きく変わるわけじゃないけど、
年金や景気、物価には
少し影響があるかもしれない。
でも、100年かけて
ゆっくり売るんだから、
今すぐ慌てる必要はないよ!
むしろ、こういう経済の動きを
知ることで
賢くお金と付き合っていけたら
いいよね💕
私も娘ちゃんの将来のために
引き続きコツコツ頑張るよ〜!
みんなはどう思う?
こういう経済ニュースって
気になる?
良かったらコメントで
教えてね😊