読んでくれてありがとう
2020年生まれの娘・旦那・私の3人家族
7年前に旦那の借金350万が発覚して、
任意整理に踏み切りました。
5年間、毎月6万円を返済して
やっと借金地獄から生還
これからは娘の学費をしっかり貯めたい。
お得情報や節約術も書いてくよ
こんにちは、漣です😊
最近、金の価格がすごいことになってるって
ニュース見ました?🌟
私、節約頑張ってるけど、もしかして金買った方が
早かったんじゃ・・・って思っちゃった🤔
今日はそんな金価格のお話です✨
金価格が史上初めて1グラム1万9000円を超えたんだって!
(今日、2025年9月9日の話)
これはビックリしちゃう😲
ちなみに今日は2つのことについて調べてみたよ!
①金価格がすごいことになってる理由
②もし去年買ってたらどうなってたのか💰
ポイントはこんな感じ↓
・金価格が1万9000円を突破!
・1年で約6000円も値上がり
・年末には2万円になる可能性も
・1年前に100グラム買ってたら60万円の利益に
・でも投資は慎重に考えよう
金価格って、なんでこんなに上がってるの?🤔
田中貴金属のデータによると、去年の9月2日の
金価格は1グラムあたり1万3013円だったみたい。
それが今年の9月9日には1万9000円超え!
たった1年で約6000円も上がってるなんて、
ちょっとした給料じゃん😅💦
コロナやウクライナ戦争とかで世界経済が
不安定になってるらしい。こういう時って「安全資産」の
金が選ばれやすくなるんだって私も最近知ったよ✨
お金や株って、国や会社への信用があって
初めて価値があるものだけど、金はそれ自体に
価値があるから強いんだ👑
「あのとき買っておけばよかった〜」って
思っちゃう人、きっと多いはず😢
去年の9月に100グラム買ってたとしたら、
当時は約130万円。
それが今は約190万円になってるってことは・・・
1年で約60万円の利益!?😳
私が必死で節約して1年で貯められる金額より
ずっと多いじゃん😱💦
夫に言ったら「なるほど、でも大きく動くから
気をつけた方がいいね」って真剣に聞いてくれた!
やっぱり投資は慎重にしないとね🤔
今の上がり方が続けば、年末には金価格が
2万円に到達するかもしれないって話も
あるみたい👀
そうなると100グラムで200万円だから、
購入時より約70万円の利益になるそう。
利回り54%ですって!
銀行に預けてる私の貯金の利息とは
桁が違うわ〜🤦♀️
でもさ、夫がクレカ借金で苦労した過去があるから、
投資は慎重にならないといけないと思うの。
金価格は短期間で大きく値上がりしてるけど、
それだけ値動きが激しいってことでもあるし。
「安全資産」とか言われてるけど、絶対に儲かるって
わけじゃないみたい😅
でも・・・ちょっとだけなら買ってみたい気も
するよ🙈✨
娘ちゃんの教育費のために少しでも増やせたら
いいなって思うけど、やっぱり慎重にならないと。
あ、でも5万円分くらいなら試しに買ってみても
いいかしら??🤔
旦那には内緒だけど、仕事中のコーヒー代を節約して
金買ってみようかなぁ😆
思い立ったが吉日!だけど、まずは
この辺なんかで
しっかり調べてからにしよっと✨
みなさんは金とか投資してますか?
節約以外で資産を増やす方法、何かあったら
教えてください〜👋😊