読んでくれてありがとう
2020年生まれの娘・旦那・私の3人家族
7年前に旦那の借金350万が発覚して、
任意整理に踏み切りました。
5年間、毎月6万円を返済して
やっと借金地獄から生還
これからは娘の学費をしっかり貯めたい。
お得情報や節約術も書いてくよ
こんにちは、漣です!✨
今日は私の地味〜な積立投資の話なんだけど、
ちょっと嬉しいことがあったから
シェアしちゃおうかなと思って💖
実は今月、投資信託の残高を見たら
なんと6万円以上プラスになってたの!
😲
ちなみに私が積立しているのは
「eMAXIS バランス(8資産均等型)」
っていう投資信託。
長い名前だけど、要は一つの商品で
いろんな国の株や債券に分散投資できる
ってやつ🌎
なんでこれにしたかっていうと...
・初心者でも始めやすい
・コストが安い(年0.15%くらい)
・8つの資産に均等に投資してくれる
・値動きが比較的穏やか
・つみたてNISAにも対応してる
こんな感じの理由かな〜✌️
実はね、私が積立投資を始めたのは4年前。
ちょうど娘ちゃんが1歳になった頃なんだけど、
その時うちの家計はかなりカツカツだったの😅
だってさ、夫がクレカの任意整理中で
毎月6万円の返済があったからね〜。
それでも「このままじゃマズい!」って思って
月5000円だけ投資に回すことにしたんだ💪
正直、お金増えるなんて期待してなかったよ。
だって私、投資の知識ゼロだったし!
でも義姉が
「投資信託は長期で持つものよ。
相場に一喜一憂しないこと」
ってアドバイスくれて。
なるほど〜と思って
とにかく続けることだけ考えてたの🧘♀️
それが今月で丸50ヶ月目。
記念に残高チェックしてみたら...
【購入金額】25万円
【評価額】31万2391円
【損益】+6万2387円(+24.95%)
えっ、マジで?!🤩
これ、単純計算すると
月5000円入れて毎月1250円くらい
増えてる計算になるのよね!
しかも、私が選んだのは
「ローリスク・ローリターン」の
安全志向の商品だったはずなのに😳
ほんと、コツコツ積み立てって
バカにできないなって実感!
最初は夫の任意整理のこともあって
「お金を増やす」より
「子供の将来のために少しでも貯める」
って気持ちだったんだけどね😌
それが今じゃ、夫の返済も終わって
家計にも少し余裕が出てきたし、
投資の成果も出てきて嬉しい限り💕
もちろん、投資は元本保証じゃないから
これからマイナスになる可能性だってあるよ。
でも、長い目で見れば
少しずつ増えていく可能性が高いって
データも出てるみたいだし✨
ちなみに、この「eMAXIS バランス」は
・国内株式
・先進国株式
・新興国株式
・国内債券
・先進国債券
・新興国債券
・国内リート
・先進国リート
この8つに均等(12.5%ずつ)に
分散投資してくれるんだって!
だから、特定の国や資産だけに
リスクが集中しないのが安心ポイント🛡️
あとコストも安くて、
購入時の手数料はなし!
年間の信託報酬も0.15%程度と
かなり低めなの💰
「投資は難しそう...」って思ってる人、
私も最初はそうだったよ〜🙄
でも、一回始めちゃえば
あとは自動引き落としにしておけば
勝手に積み立てられていくから楽チン♪
最初の一歩が大事なんだって
今なら胸を張って言えるわ👍
そんなわけで、今日は
私の地味〜な投資生活の中の
小さな喜びを書いてみました😊
私みたいな投資初心者でも
月5000円から始められるんだから、
みんなも挑戦してみない?😉
今日から始めれば、
4年後にはきっと
何かいい変化があるはず✨
では、また次回〜!
漣でした💕
あ、みんなは投資とか
資産形成してる?
気軽にコメントで教えてね〜🎵
※投資は自己責任で!