読んでくれてありがとう飛び出すハート

 

2020年生まれの娘・旦那・私の3人家族

 

7年前に旦那の借金350万が発覚して、
任意整理に踏み切りました。えーん

 

5年間、毎月6万円を返済して
やっと借金地獄から生還びっくりマーク

 

これからは娘の学費をしっかり貯めたい。
お得情報や節約術も書いてくよウインク

 

こんばんは!36歳で5歳の娘を
育てている漣です!😊

最近、私の生活をすごく変えた
方法を見つけたので、今日は
それをシェアしたいと思います!✨

それは、『その場で言語化できるメモ』
っていう本で紹介されてる方法!
本当におすすめです!

読んで実践して良かったこと
箇条書きにしてみますね!💕

・仕事のメモが超スピーディになった!😲
夫とのマネー会話がラクになった!💰
・アタマの中がスッキリ整理整頓!🧠
・育児の悩みが片付く感じ!👶
メチャ簡単だからズボラな私でも続く!✌️



実は、この本を最初に見つけたのは
夫だったのよ!!😮

「コレ、すごく使えるから試してみ?」
って言われたときはね…

「またなんか難しいヤツ?めんどくさ〜い」
って思っちゃったんだけど!!😅

やってみたらビックリよ!!
こんなにカンタンなのに効果デカすぎ


だって!縦線1本引くだけだよ?
難しいことなんて何にもないの!!😍

 

私が抱えてた悩み…頭の中グチャグチャ問題😵

みなさんも経験あると思うんだけど!

パートと育児の両立って
本当にヘトヘトになるよね〜?😱

私なんて5歳の娘のお世話しながら
週5でパート行ってるから!

もう毎日アタマの中がパンパン!!🤯

会議でメモ取っても後で見ると
「コレ何書いたんだっけ??」ってなるし〜

夫と子どもの教育費や
お金の話するときも!

なんかモヤモヤしちゃって
考えがまとまんないの〜😢

夜、夫と話してるうちに
イライラしちゃって!

「結局何が言いたいの?」って
言われちゃうことあるのよね〜💦


特に夫は7年前にクレカ3枚、
350万円も任意整理したから!

お金の話になると
時々ものすご~~くシビア😓

毎月6万円ずつ5年かけて
返し終わったばっかりだから!

これからは子供の学費貯めるって
頑張ってるんだけど…

そんな大事な話なのに、私の頭は
グチャグチャで意見が言えなかったの!😖


この本に出会わなければ、きっと
今でも同じように悩んでいたと思う!

本当に、人生変わったよ!!✨

 

その場で言語化できるメモ [ 佐野雅代 ]

 

 

『その場で言語化できるメモ』って

どんな本なの?🤔

これはね、裁判所書記官の
佐野雅代さんって人が書いた本で!

タイトルのまんまの「その場で言語化
できるメモ術」を教えてくれるの!!

で、そのやり方がすごく
シンプルすぎてビビったよ!!🙌

紙に縦線を1本引いて、左側に「事実」
右側に「自分の考え」を書くだけ!


これだけ!嘘みたいでしょ?!
本当にこれだけなの!!😲

最初これだけって聞いたとき
「え?ホント?なんかもっと複雑な
方法あるんじゃないの〜?」って
思ったんだけど!

実際やってみたら
これが超効果的なの!!💯

もし私がこの方法知らなかったら…

今も会議でグダグダのメモ取って
夫との話し合いでも「で、結局
何が言いたいの?
」って言われ続け
てたと思うよ…😱

そう考えるとゾッとするよね!!


他のメモ術とかノート術って
専用ノートが必要だったり!

複雑なルールがあったりして
続かなかったりするじゃん?🤔

でもコレは普通のメモ用紙でOK!

裏紙でもOK!

特別なものは一切いらないし
ルールも超シンプルだから!

時間のない私でも続けられてるの!✨

 

実際にどう使うの?

具体的な使い方教えるね!📝

じゃあ実際どう使うのか
私の体験も混ぜて説明するね〜!💁‍♀️

まず、メモ用紙やノートを用意して
真ん中に縦線を1本引くだけ!✏️

そして左側には「事実」を
右側には「自分の考え」を書いていくの!


例えば、私が仕事の会議で
メモ取るときはこんな感じ!👇

左側:
・新プロジェクトは10月開始
・担当は佐藤さんチーム
・予算は前回より10%アップ

右側:
・私のタスクは増えそう…
・保育園のお迎えに間に合うか心配
・残業代はでるのかな?

こんな感じでOK!!🙆‍♀️

家計の話し合いのときも
同じやり方で!👇

左側:
・娘の習い事月1万円
・来年から教育費増える
・ボーナスは去年と同じくらい

右側:
・どの習い事を優先すべきか
・教育費の積立を増やすべきか
・ボーナスの使い道は教育費?


この方法使うようになってから
私の中で5つの大きな変化が
あったんだよね〜!!😲

 

『言語化メモ』で起きた5つの変化✨


①会議での発言が的確になった!

これまで会議中に「あれ?何を
言おうとしてたんだっけ?」って
なることが多かったんだけどさ!😅

左右で分けて書くことで
自分の意見がハッキリするように
なったの!👍

上司からも「最近、意見が
わかりやすくなった」って
言われるようになったよ!

うれしすぎる〜!😊


②旦那との家計相談が建設的になった!

これ、本当に大きな変化!!💯

前は感情的になりがちだった
お金の話し合いが!

「事実」「考え」

分けて整理するようになってから
すごくスムーズになったの!


夫も

「話がわかりやすくなった」

って言ってくれるし!

意見の対立も減ったよ!💕


③時間の節約になった!

会議や話し合いの時間が
短縮されたの!⏰

前は1時間かかってた夫との
家計相談が、今は30分で
終わるようになったよ!


時間に追われる毎日だから
これ、本当にありがたい!😭


④子育ての悩みも整理できるように!

娘の習い事や教育方針について
考えるときも、この方法使ってるの!👧

「娘が〇〇に興味を示している」
という事実と!

「将来のためにはどうすべきか」
という考えを分けて書くことで!

感情に流されず冷静に判断
できるようになった
よ!😌


⑤自分の本当の気持ちに気づけるように!

左右に分けて書くことで
「自分が本当はどう思ってるのか」
わかるようになったの!🧠

今まで気づかなかった自分の
考えや気持ちに気づけるように
なって、自己理解が深まった感じ!


もう、この本に出会えて
本当に良かった〜!!✨

もっと早く知っていれば
これまでのモヤモヤや時間のロスが
減らせたのに!って思うよ!!😣

 

唯一のデメリットは…?🤔

正直なところ、たくさんの情報を
一度に整理するときは!

ちょっと物足りなく感じる
ことあるかも…。🙄

特に仕事でたくさんの項目を
メモするときは!

もう少し枠があった方が
便利かも?って思うときもあるの!

でもね!これは逆に言うと
自分流にカスタマイズできる
チャンスでもあるんだよね〜!😉

私は重要なポイントには
蛍光ペンで印をつけたりして
工夫してるよ!🖌️


お値段と特典情報💰

『その場で言語化できるメモ』の
お値段は、1,760円(税込)!

中古だともう少し安く
手に入ることもあるよ!

 

 

 


価格は変動することもあるから
気になる人は今のうちに
チェックしてみてね!💸

 

 

みんなの口コミをチェック!👀

Amazonのレビューとか見ると
こんな感想が多いよ:

「シンプルなのに効果抜群!
会議のメモが劇的に改善しました」

「思考の整理が苦手な私でも
この方法なら続けられています

仕事でもプライベートでも使えて
便利
。もっと早く知りたかった」


一方で、こんな声もあるみたい:

「情報量が多いときは、もう少し
枠があった方が使いやすいかも」

「アイデア出しには、もっと自由な
形式の方が合うかも」


でも全体的には高評価が多くて
特に「シンプルで続けやすい」って
意見が多いみたい!🙆‍♀️

 

まとめ:私の人生を変えた『言語化メモ』📚


最後にまとめると、

『その場で言語化できるメモ』を

使って良かったことはこんな感じ:

・紙に線を1本引くだけの超シンプルな方法!😲
・会議でのメモ取りが劇的に改善した!📝
・夫との話し合いがスムーズになった!💑
・時間の節約になった!⏰
・自分の考えが整理できるようになった!🧠



もしこの方法を知らなかったら
今も頭の中はグチャグチャ!

夫との会話はかみ合わないまま…
って思うと😱

実際、この本の方法を友達にも
教えたら「すごく使える!」って
大喜びされてうれしかった!👏

あなたも頭の中を整理したい!
考えをうまく伝えられるように
なりたいなら、ぜひ試してみて!💕

きっと私と同じように
「もっと早く知りたかった!」って
思うはず!!✨

ではまた〜!!😊

ふるさと納税のポイントがなくなるまで

あと11日😱

お買い物マラソンでポイント🆙!

 

 

 

 

 


※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。