8/29(金)テクノポート福井練習
8/29テクノポート福井練習
天皇杯福井県決勝前のテクノポート福井での最後の練習になります
明日は雨が予想されるため、外での練習ができない可能性もあり選手も熱が入ります
今シーズン失点の多かったセットプレーの修正を中心に最終調整しました
山田コーチの出す指示を聞く選手達
ゴール前のポジションをキーパーと確認します
コーナーキックよりボールが入ってきました
ディフェンスの選手がクリアーします
最後はトーナメント前お決まりのPK練習
あれ あれ シュート吹かしてしまってます 選手名は伏せておきます
吉田選手が助走をつけて走って行きます
渡辺選手のシュート 見事にキーパーの逆を突いています
参加選手全員でPK練習 PKの写真を多数撮影しましたが、本番でPKになるとまずいのでお見せできません
残念!
敗戦チームはお約束のゴールポスト片付けで終了になります
結果は1ゴール差でキーパー橋本選手チームの勝利でした
キーパー馬場選手チームの後片付けとなりました
8/27(水)大商大戦 練習試合レポート
8/27(水)大商大との練習試合レポートです
天皇杯決勝前の最後の練習試合です
大商大はドーハの日本代表のストライカー高木琢哉の出身校であり
大阪では名門の古豪です
大商大の中野監督
大商大の試合前の中野監督からの指示の様子です
ピッチに整列して試合開始
黒田選手のヘディング
大商大フォワードをマークする坂井選手、渡邉選手
コーナーキックのポジション確認をする野村主将、入羽、坂井選手
牧野選手、入羽選手で大商大選手をくずします
スローインを待つ末廣、末永選手
細川選手のクリアー
大商大の中野監督とスタッフも熱く試合状況を確認いたします
マークの確認をする選手
1本目は サウルコス福井1-0大商大でした
ハーフタイムの選手です
前線に張る猪島選手
細川、吉田選手
コーナーキックの守備です
シュートを弾く大商大のキーパー
途中から霧が出てきました
2本目終了 ベンチに戻る黒田選手
2本目も サウルコス福井1-0大商大でした
オフサイドラインを意識して飛び出すチャンスを待ちます
前がかりになった所で失点してしまいました
3本目は サウルコス福井0-2大商大でした
3本の合計はサウルコス福井2-2大商大となります
天皇杯福井県大会決勝前のとても良い最終調整になりました
大商大のみなさんありがとうございました
来春の北陸が雪の季節に大阪に遠征させてください
最後に選手が整列してNHKの取材を受けました
8/26福井県内体育館練習
昨夜は、より一段と涼しくなった福井県
今日は体育館で明日の練習試合の大商大戦に備えての調整練習
国体組も合流して、メンバーがそろって練習です
ところで、明日の大商大戦の試合は諸都合により関係者以外非公開とさせていただきます
楽しみにしていた方申し訳ございません
もちろんブログでは戦況をお伝えいたします
外は涼しくても体育館内は熱気で暑くなっております
右側で大谷選手が指示をだします。真ん中の奥が黒田選手。チョっとピンボケですいません
最終ラインの坂井選手
細川選手も汗だくです
ゴール前の内田選手と野村選手
シュートを打つ猪島選手
ディフェンスを振り切る中村選手
ボールをコートに入れる末永選手
渡邉選手をディフェンスする清水選手
休憩の合間もボールコントロールの練習をする末廣選手
攻撃を組み立てる入羽選手
パスを出す牧野選手
ゴール前の競り合いです
さあ、天皇杯決勝まで1週間をきりました
天皇杯福井県代表に向けてがんばります
8/23(土)vs福井KSC(練習試合)レポート
8/23(土)vs福井KSC(練習試合)レポート
テクノポートに行く途中の水田も黄金色に色づいております
稲刈りも始まってました
今日は10:00から福井KSCとの練習試合
福井KSCは福井県リーグ1部で優勝したので9/28より始まる北信越2部入れ替えの為の
決勝トーナメント参加が決定していてモチベーションも高まってます
昨日、ミニ国体に出場した、猪島、末廣、中村、馬場選手も昨日遅い帰福にもかかわらず参加してます
山田コーチよりポジションと作戦の指示が出ます
末廣選手のコーナーキック
コーナーキックで攻めるサウルコス福井
黒田選手のシュート
田本選手のペナルティエリア内からのシュート
ゴールです 田本選手が先取点を挙げました
サイドアタックからクロスへ
清水・坂井・渡辺選手でディフェンスラインを確認します
ディフェンスする坂井・加藤(恭)選手
あれ? どこかで見たような・・・ 去年まで在籍した北村選手 今はKSCで頑張ってます
今日はケガより復帰後、久々に試合出場した橋本選手がキーパーをしました
スルーパスに反応する牧野選手
昨日、ミニ国体に出場した中村選手のドリブル
指のケガのためサイドバックで出場した島崎選手
フィールドプレーヤーのユニフォームはもちろん持ってません
左サイドでディフェンスする内田選手
試合は田本選手の先制シュートの後、1度逆転されましたが終了間際に末廣選手の
ミドルシュートで追いつき1対1のドローに終わりました
福井KSCとは9/10と9/17にも練習試合を予定しております
8/22永平寺町 Youmeパーク練習
8/22(金)今夜は、先週までの猛暑が信じられないように涼しくなりました
練習場所は永平寺町 Youmeパーク
選手も比較的動きやすい気候になり練習にも力が入ります
ストレッチとパスでアップした後は、四角くなり四隅へ動きながらのパス交換練習
パスを出す選手を待つ加藤(恭)、大谷、加藤(邦)選手
黒田選手が走りながらパスを出します
吉田、入羽選手が次のコーナーで待ちます
島崎選手もキーパーですが、パス練習に参加します
走りこんでくるのは坂井選手
細川選手が選手に檄を飛ばします
この後、2対2の練習と戦術練習を行います
気合の入った表情の渡辺選手、牧野選手
最後は7対7のゲームです
敗戦チームはゴールポスト片付けの罰ゲームでした
明日8/23(土)は10:00から福井KSCとの練習試合です
国体福井選抜に選ばれた7名も、松本山雅を中心とした長野選抜に1-2で敗れたため参加可能な選手は合流いたします
テクノポート福井はバックスタンド開放です
明日も頑張ります。応援に来て下さいね
ee
ここで今後のサウルコスの試合・強化スケジュールをご案内いたします
8/23(土)10:00 vs福井KSC 練習試合 テクノポート福井
8/27(水)19:30 vs大商大 練習試合 テクノポート福井
8/27(日)13:00 vs丸岡フェニックス 練習試合 テクノポート福井
9/3(水)19:00 練習試合(福井県内社会人・大学生・高校生予定) テクノポート福井
9/7(日)13:00 vsグランセナ新潟 北信越リーグ最終戦 テクノポート福井
9/10(水)19:30 練習試合(福井県内社会人・大学生・高校生予定) テクノポート福井
9/13(土)17:00 天皇杯1回戦 奈良代表 テクノポート福井
9/16(火) 練習試合(福井県内社会人・大学生・高校生予定) テクノポート福井
9/20(土) 天皇杯2回戦
10/18(土) 全国社会人大会1回戦 新潟県内 9/7抽選により決定
10/19(日) 全国社会人大会1回戦 新潟県内
11/2(日) 北信越リーグ入替戦1回戦予定 (アウェー 塩尻または新潟)
11/9(日) 北信越リーグ入替戦2回戦予定 ホーム テクノポート福井
テクノポートの練習試合は現在のところすべて見学可能です
練習試合は変更になる場合がございます。ホームページで都度ご確認お願いいたします
北信越リーグは入替戦以下は決定しておりますが、入替戦出場定は9/7の最終戦終了後になります
また、入替戦対戦相手はCUPS聖籠が2位の場合はJAPANサッカーカレッジと同一経営の為、北信越リーグの慣例により3位の相手となります
アンテロープ塩尻または新潟福祉大のどちらかになります
また、8/22はミニ国体でサウルコスの選手7人が選抜され新潟で試合いたします
9月・10月・11月の練習試合の追加日程はホームページ上でご連絡させていただきます
皆様の応援お待ちしております