サウルコス福井 恐竜探検隊                       ~サウルコス福井オフィシャルブログ~ -17ページ目

21GK 瀧波です 人権サポーター横断幕

21GK 瀧波です 

本日2回目のブログです


本日、人権サポーター横断幕にサウルコス選手のサインを書きました


佐野監督は真ん中に

鈴木亮平選手

今井昌太選手

大阪郁馬選手

朝日一成選手

神谷純平選手

みんなで書いてます


明日、入場口に掲示いたしますので見てください

背番号21GK 瀧波です。

背番号21GK 瀧波です。
いつも応援ありがとうございます。

ブログ書いたことないので何を書いていいのか…汗
とりあえず自分の1日のスケジュールを紹介させて頂きます。

まず、2時半に起床…

3時過ぎから配達…

みなさんこの時間は夢の中ですよね?笑


6時過ぎ帰宅…

7時前には練習へ出発…

8時に到着して準備、練習開始

12時に帰宅…

12時半から販売機の補充回り…

17時夕食作り…

18時子どもとの戦隊ごっこ(笑)本気で蹴られるので痛いです…汗


こんな感じの毎日です。自営業なこと、親、家族の理解がなければここまでサッカーを優先できません。

今年は怪我続きで心折れそうですが、親、家族の為にもまだまだ頑張ります。








3MF梅井です 佐野監督1日坂井西警察署長

3MF梅井大輝です

本日、佐野監督の坂井西警察署1日署長がありました


署長室で黒田署長より委嘱式です


ホームスタジアムテクノポート福井を管轄する警察署です


パトカーで三国中学校へ移動


三国中学校の応接室で打合せ



生徒605人が体育館で集合

壇上で講義します


選手も壇上へ

非行防止と交通安全を話します



校長先生

中学生のスポーツ大会を前に選手がエールを送ります

岩崎選手

年齢が近い19歳の若杉選手

坂井優介選手も熱心に話します

壇上でボールを使った演技

生徒も上手でした

終了時にうちわを生徒に配付


ハイタッチで見送ります

600人と生徒とハイタッチで岩崎選手の手が腫れてしまいました


三国中学校の生徒の皆さん

7/12(日)テクノポート福井スタジアムに応援にきてくださいね!


22DF深澤卓

こんばんは。
背番号22番深澤卓です!

福井に来てまだ少ししか経っていませんが徐々に慣れ、毎日充実しています。毎日練習では先輩たちに必死に食らいつきながら頑張ってます!

こないだ作ったチンジャオロースを載せます…

まだまだサッカーも料理も頑張らないといけません。


そして毎日書いているサッカーノートです。

中学から書いているサッカーノートも31冊になりました!
練習で監督、コーチ、先輩からのアドバイスを主に記入しています!
寝る前にいつも自分と向き合って書いています…


そしておまけに大好きな先輩…
大阪くん!

いつもお世話になっています。
これからも大阪くんに負けないように頑張ります!!!

では、失礼します!






おじゃまっテレ出演中

おじゃまっテレFRIDAY佐野監督出演中です


1日警察署長を終えて、テレビ出演中です

IMG_20150710_185129272.jpg

FBCの玄関のポスターです

7/12(日)の試合告知を放映していただきました
IMG_20150710_185230786.jpg

天気予報はFBC本社より

日曜日は晴れるといいですね
IMG_20150710_185602499.jpg

23DF朝日一成です!

こんばんは!背番号23朝日一成です!

6年ぶりに福井に帰ってきました!やっぱり福井は自然が豊かで落ち着きます。


美味しいものをたくさん食べてサッカーに仕事、頑張りたいと思います!





32MF松田悠佑 FM福井ラジオ収録

32MF松田悠佑です

6月にFC琉球より移籍してきました


昨日の放送でジョニーと2人でラジオ収録いたしました 


藤田さんと西村選手のお友達の新人アナ木下さんと記念撮影




打ち合わせ


パーソナリティ藤田佳代さんと収録



スタジオの外から



20MF田川弘毅

20番田川弘毅です。


去年までは食品会社で働いていたのですが、今年は介護と全く違う分野で働いています。

初めての事で難しい事もたくさんありますが、職場の人に恵まれて楽しく毎日の業務にあたれています。



そんな職場で今週から昼と夜のご飯を提供して頂ける事になりました。


これが今日の昼食



そしてこれが夕食


バランスのとれた美味しい料理は1人暮らしには、とても嬉しい事なので感謝です。

様々な支えのおかげで、自分はサッカーに集中できているんで、日々感謝の気持ちを忘れないようにしようと思います。

No16 MF 近藤将人 「FBC 芝政リレーマラソン」












サウルコスBlogをご覧の皆さん!
待ちにまった近藤の番がやってきました!!!

今回はサウルコス福井の活動紹介をテーマにして、6月21日に行われた大イベント

FBC芝政リレーマラソンの様子を紹介します。

レース開始前インタビューにこたえる自称エース笠原選手。
「今日はリーグ戦とのWヘッダー。走れる選手を集めてきたので優勝します。」と力強く語っていました。


第一走者のランナー大阪選手。
サウルコスのプライドを胸にトップ集団でタスキをつなげました!


1周目を走り終えた大阪選手。
アップ不足で苦しい表情。



大阪選手からのタスキを受け取ったチーム最年少深澤選手。
カメラに笑顔で手を振って応える余裕振り!




走る前や間では、
「楽しく気持ちよく走ろう」と話していた瀧波選手

にも関わらずそこは負けず嫌いのスポーツ集団。
必死に全力で駆け抜けました!



キャプテンであり最年長鈴木選手も貫録の走り。
イケメンが引き立ちます!!!


「苦しいときは俺の背中を見ろ」
ベテランランナー朝日選手の激走です。


マラソン中も体幹を意識して走るのは自称エース笠原選手。
想いをのせたタスキを全力でつなぎます。




今回サウルコス福井のレジェンド吉田コーチも参加しました。
家族が見守る中、カッコいいコーチでありそしてカッコいい父親の姿を見せていただきました!
いつもありがとうございます。


朝から様子を見にきて下さった堺コーチ。
選手から1周走りましょう!と押されていた堺コーチですが皆がふと気付くと会場から姿を消していました。
(試合の準備で一足早く会場に向かっていました。)


感動のゴール!!!
結果は8位。 優勝を目指していたので悔しいですが、仲間で一つのタスキをつなぎ、一つのゴールに向かって必死に走ったことを絶対に忘れることはないでしょう。
また、走っている最中や会場でたくさんの方にサウルコス福井にたいして応援の言葉をかけてもらいました!
この経験をJFL昇格につなげていきたいと思います!
ありがとうございました。


最後に。
イケメンコーチの吉田さんです!

18DF鶴野太貴です

こんにちは!
18番つるのです。




福井に来て約半年経ちましたがやっと生活にも慣れてきた感じでいます。

その中でも仕事!

初めての介護ということで最初はわからないことばかりで大変でした。

けど職場の方に助けられ、今は仕事が楽しく感じております。


本当にありがとうございます


仕事で感じたことは社員さん利用者さん皆さんが明るい方ばかりです


その中で、仕事をしている当たり前の事なのに、ありがとうという言葉をいただき、感謝してもらえるのはすごくうれしいですね!


改めて考え直す時間をくれて感謝です。
自分が今こうやってサッカーできてるのも、両親はもちろん今まで関わって頂いた方達、応援してくれる皆様がいるからです。


ありがとうございます!


常に謙虚で感謝の気持ちを忘れず、ピッチでは大胆に!結果にこだわって恩返しできればと思います。
これからも18番鶴野をよろしくお願いします!

話は変わりますが夏ということでサッパリしてみました。笑
去年の坊主はあばれるくんといじられましたので今年はオシャレもいれました。
自分では格闘家のミルコクロコップに似てると思います。