サウルコス福井 恐竜探検隊                       ~サウルコス福井オフィシャルブログ~ -18ページ目

HFL10節 アンテロープ塩尻戦レポート

HFL10節 アンテロープ塩尻戦レポートです


アルウィンに福井の横断幕を掲げます

試合前のウォーミングアップは室内練習場です

13:00キックオフ

前半 FW11畦地が2得点連取いたしました







前半のアディショナルタイムに井筒が得点

阪南大学の先輩後輩です


FW11畦地は後半3得点目 ハットトリックです






選手交代で、若杉が呼ばれます

コーナーキック


梅井が6点目を決めました





松本の地元選手 宮下選手が用意します



大きな拍手でピッチに入ります




この日一番の声援は宮下選手のへディングシュート


サウルコス福井6-0アンテロープ塩尻
サウルコス福井の勝利です

アンテロープ塩尻戦 試合前情報


アンテロープ塩尻戦試合前情報です
朝の体操です





アルウインのロッカー設定中です



天気がもってくれればいいのですか

アンテロープ塩尻戦 試合前日練習

アンテロープ塩尻戦 前日練習です



しっかり調整してアルウィンでの試合に向かいます




9MF宮下周歩です 野菜食べてます

9MF宮下周歩です


一人暮らしの選手はみんな料理を自分でしてます。


福井産の野菜いっぱい食べてます 松田兄です

玄米も食べてます 長谷川です

福井の恵みに感謝です 戸谷飛鳥です



背番号15MF若杉好輝です

みなさんこんばんは
背番号15番のMF若杉好輝です!



今まで寮に住んでいたので
一人暮らしは非常に大変です!!

特に自炊の経験が全くないので
日々奮闘してます。

そんな自分ですが豚の生姜焼き
が非常に上手く出来ました!!


美味しかったです!

あと、山梨の実家から桃が届いたのですが、それも非常に美味しかったです!!


8MF今井昌太 武生第一中学校「ようこそ先輩」

8MF今井昌太です


昨日7/1、武生第一中学校の「ようこそ先輩」に若杉好輝選手と一緒に参加しました

校長室でブリーフィング中です

体育館で授業だったのですが、拍手で出迎えていただきました

緊張の中、先生からご紹介していただきました

中学生に中学生の時の自分はどうだったか
プロになる為に努力したこと
挫折した際の苦労話
プロになった時の感想
自分が今見ている夢について
夢を追いかける為に大切なことは
中学生の時を振り返り、生徒にアドバイス

を熱く2人でお話しさせていただきました


質問もたくさん有り、元気な生徒でした


それでは、後半はサッカー体験をしてもらいます

ドリブルで競争


2人も加わります

締めはゲームで

ビブスチームが6-5で勝利いたしました


みんなで記念撮影 生徒にはうちわをプレゼント


生徒代表のお礼のあいさつ


ありがとうございました


14MF神谷純平です!

こんばんは!

背番号14神谷純平です!


今日は雨だったので体育館でトレーニングしました!
それから、いつも通り仕事とジムに行ってきました!

これから夜飯で、今日は豚ネギ塩丼とひじきでーす!

飯のあとは、こいつで淹れたアイスカプチーノ!

よく眠れそうです。

みなさんも梅雨の季節ですので健康に気をつけてお過ごしください。

あと、ほんとにどうでもいいことなんですが、今日この人が29歳の誕生日でした!

29長谷川選手です
ブログに祝福のコメントおねがいします

おやすみなさい!



11FW 畦地健太 「素敵やん?」

背番号11 FW 畦地健太です

今日は練習がオフでした!


朝起きて空を見上げると飛行機雲


それってつまり、、素敵やん?


お昼は福井名物 ソースカツ丼


この美味しさって、、素敵やん?


昼からは仕事で、仕事終わりには体を鍛えにジムへ


清々しい顔で筋トレって、、素敵やん?


家に帰り、おかんの美味しい串カツ



このサクサク感って素敵やん?


これから大事な試合が続くので応援よろしくお願いします。








8MF今井昌太「大好きな先輩」

背番号8MF今井昌太です

大好きな先輩とは鈴木亮平選手(りょーちゃん)の事です(笑)
2008年松本山雅で、1年一緒にプレーして以来7年ぶりに一緒のチームでプレーする事になりました。

7年前のりょーちゃん(鈴木亮平選手)


今回りょーちゃんと一緒のチームになって、こんなにもサッカーに熱い人だと知り大好きになりました!
そのころの自分です(7年前)

この人に会ってまた成長出来ると確信しました!

最後に7年前にサウルコスとも対戦した松本山雅の集合写真です(^_^)(笑)


7/5(日)と7/26(日)は、アルウィンのスタジアムで試合があります
見に来てくださいね!




6/28(日)福井県サッカー選手権(天皇杯予選)準々決勝vs原子力機構敦賀レポート


6/28(日)福井県サッカー選手権(天皇杯予選)準々決勝レポート



対戦相手は初対戦の原子力機構敦賀です

開始早々からチャンスをつくります

ゴールを連続で奪います

場所は今年3度目のおおい町総合運動公園球技場です

この日のおおい町総合運動公園球技場は天候がよく変わります


前半、風上のサウルコスは連続シュート


前半サウルコス8-0原子力機構敦賀


後半も頑張ります

天候は梅雨の気候で、雨が降り続きます



寒い中、選手は相手ゴール目指して攻撃します


今日は畦地選手4得点、宮下選手4得点と頑張りました


風も途中から強くなっていきました





本日4得点の宮下選手



試合はサウルコス福井12-0原子力機構敦賀です





来週は北信越リーグが再開されます