シドニー旅行×⑧ | 静岡市で活躍中YOGA TEACHERまゆこのブログ

静岡市で活躍中YOGA TEACHERまゆこのブログ

〜静岡市を中心に自立出来るヨガの指導を行っているまゆこの日常を綴っています〜

シドニー最終日の続きです


静岡市のヨガティーチャーまゆこです照れ



図書館からセントメアリー大聖堂へ



前回、ミサで入れなかった側に入れました



ミサか何かの後だったからなのか


聖職者と思しき人が


参列者と思しき人たちと


割と大きな声で喋っていました



なので、普通に他の皆さんも喋っていて


空気的には前回の静か〜な感じの方が


良かったような?



でも、まぁ


中全体を見れたので良しとします



帰り道、よく見かける鳥をようやく撮れた!



オーストラリアではbin chicken と


言われているそうです←なんか可哀想



そしてフライト前、最後の食事を


Jにお勧めされた、SNSでもよく見ていた


Bar Totti'sで



有名なパン(確かに美味しかった!)にブラータチーズ


15時の予約は取りやすかったけれど


それでもほぼ満席状態でしたね



その日のお勧め、ラビオリ



メインはラム肉にしましたが


レア寄りのミディアムレアで


ちゃんと火の通っていない肉が苦手な夫


大丈夫か?と心配になりましたが


お腹壊さなかったようでホッ



お腹いっぱいじゃなければ


ティラミス食べたかったなぁ



ということで、これが旅最後の写真でした



行きたかった場所、食べたかったもの


挙げればキリがありませんが


それはまた次回にとっておこうと思います



直行で10時間以内で行けて


時差が1時間というのは


ヨーロッパに行くより断然楽ですし


シドニーは色んな人種の人が居るからか


人種差別的なことにも遭遇しなかったし


治安も良く、トイレも割と多くて


短いステイ先としてかなり良かったですおねがい



大好きなJとも会えたし


このシドニー旅行、最高でした!!!



次回はおまけの話を書こうと思いますが


とりあえずは皆さま


お付き合いいただきありがとうございましたキラキラ