14日、15日の太陽 | さとしんの星日和

さとしんの星日和

古スコやB級品を使って星を楽しむブログです。

ここ2~3日は午後から仕事なので、午前中に太陽を楽しむことができます。

 

ちなみに私の仕事は複合商業施設の管理なので、2日間ほど大阪に帰宅した以外はお盆三が日も施設が休みでは無いのでしっかりと働いておりますよ。(^^;)

 

 

昨日の望遠鏡は口径4cmのトイスコープ、「組み立て望遠鏡」です。これが2,000円ぐらいのおもちゃなのに、対物レンズが2枚玉アクロマートレンズで写真撮影にも対応できます。

 

 

ラプトル60架台に乗った組立望遠鏡

 

鏡筒の接眼部には31.7mmアイピースが使える様にしたり、対物部にはソーラーフィルター枠を作ってかぶせたり、太陽の写真撮影ができる様に色々と工夫しております。

 

 

 

それではいってみましょう、太陽日記。

 

14日の太陽

組み立て望遠鏡+セレストロンズーム8mm+キャノンS100/35mmF2.8

アストロソーラーフィルター

 

口径4cmにしては良く撮れました。

黒点も大きめの物が絶えず出現する様になっています。近々にも肉眼級の黒点が出現しそうなので暫く注目したいです。

 

 

 

 

 

 

続いて今朝15日の望遠鏡は、アストロ光学のR-51屈赤です。

オークションで入手してからすっかり実戦投入され、色んな場面で活躍中です。

 

 

アストロ光学R-51屈折赤道儀

 

 

 

それではいってみましょう、R-51で太陽日記。

 

15日の太陽

アストロ光学R-51+付属HM20mm+iphoneSE2

アストロソーラーフィルター

 

今日は少し写りが甘かったですね。昨日の4cmトイスコープと比べても大差が無い写真となりました。次回は付属HM20mmアイピースでは無く、タカハシOr18mmで臨んでみたいと思います。

 

 

 

 

 

それでは今日も閲覧頂いて誠にありがとうございました。