久しぶりの。 | 薩摩釣士 隼人の鹿児島釣りブログ

薩摩釣士 隼人の鹿児島釣りブログ

鹿児島のクロ釣りや、チヌ釣りその他魚釣りの事をメインにアップします。

遊びや、ドライブもね。

腐ネタになりますが・・・

記録の為に残すとしますかな笑い泣き



14日の日曜日。

長男とチヌ釣りに。



午前中だけ限定での短時間勝負。

10時半満潮の上げ潮。



この日会社の同僚は底物で秋目に。

クラブの釣り大会だとか。



隼人は午前中釣り、午後からはテニスの練習会。



朝4時半出発。

明るくなる頃には釣り開始。

本日の釣り場は北薩の某河川河口。



数釣りの可能性を考えての釣行。

時間的制限もあったしね。



本日は仕掛けも一から長男に作らせます。

竿の伸ばす所からハリ結びまでの一連を。

怖いんで予備竿で(笑)。



器用なんだか、不器用なんだか?

丁寧なんだか?



時間はかかりましたが無事完成(笑)。



先に始めさせますが、どうも潮の流れが速い。

回り込む流れが速く、仕掛けが落ち着かない様子。



ジンタン追加して隼人も開始。





隼人はしばらくして、





良型のおチヌ様をゲット。

47cmぐらしのコンディションの良い魚。



久しぶりの魚とのやり取り、楽しいですラブ




釣り座を入れ替えて長男の数投目。

ウキが海中に引き込まれ竿が曲がる。

なかなかの強引に期待できそうだが・・・



「あっガーン



悲痛な叫びが(笑)。

残念ながら針外れでした。



その後・・・

エサも落ちず、コーンは無反応。

普段ウロウロする見えチヌもほとんど現れず。



数回キンクがあっただけで竿が曲がる事は無く。

撤収する時間を迎えました。

隼人は一足先に撒き餌切れで納竿。



長男は残念そうでしたが、これも釣り。

思惑が上手くいけば良い結果もあるし、釣れない事もあるってもんで。



また次回リベンジしましょ。

ちなみに同僚はスダ。

仲間達は調子良く型物釣り上げ大会優勝だったとか。

また秋目中毒者を育てたな(笑)。





さて、片付けたら爆走で郡山のテニスコートへ。

今度は次男坊とチームメイト数名でのテニス練習会。



12時から4時間、大会に向けて練習です。

長男も交えて試合形式で練習します。







もちろん、父ちゃんもフル参戦です。
何かしら子供らのキッカケになればと。
結果は疫病神扱いですわ(泣)えーん


釣りも、テニスもあっという間に時間が過ぎ





疲れた身体に手羽を塩焼きでシュワシュワを。
が、この手羽。
手羽先を仕込んで骨一本にするんだが食べやすく何より美味すぎるラブ

あっという間に子供らに食い尽くされ・・・
こりゃ相当な数仕込まねば・・・



と、そんな久しぶりのチヌ釣り。
1枚しか釣れなかったがまたリベンジに・・・


長男、次男坊、テニスの試合の日程が・・・
バリバリじゃんよガーン



またしばらくご無沙汰だな〜ガーン