いただきもの~ 金沢市「加賀種食品工業株式会社」の“ふくふくもなか” | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

きょうは、曇りのち晴れ。あしたは晴れ時々曇りでしょう。

 

きょうの尾鷲の最高気温は29.8℃(最低気温は15.6℃)。

 

全国トップは鹿児島県のさつま柏原、高知県の江川崎、大分県の日田でともに32.7℃。

 

三重トップは紀北町の長島で30.3℃。

 

ただいまの尾鷲の気温は19.7℃。

 

 

 

 

    『 きょうのことば 』 

 

     【  三三五五(さんさんごご) 】

 

          ~~人や家がちらほらと散在~~

 

3人、5人ぐらいで道を行くさま。転じて、人や家がちらほらと散在するさま。
 李白の「採蓮曲(さいれんきょく)」という詩から出た言葉。それによると、美しい娘たちが水辺で蓮はすの実(み)摘みをしているところへ、若(わか)い衆(しゅ)がやって来る場面、―岸上誰(がんじょうた)が家(いえ)の遊冶郎(ゆうやろう)
 三三五五垂楊(すいよう)に映えいず―(岸にはどこの伊達男か、しだれ柳の影に3人、5人とやって来る)と詠(うた)う。
 つまり、逢い引き(ランデブー)の場面を詠ったもの。
 遊冶郎は、身持ちの悪い遊び人というのではなく、粋いきな若者、といった明るいイメージ。粋な若者と美しい村娘の逢い引きである。
 もとはこのように艶(つや)っぽい詩から出た語だが、今では3つ5つと人や家のちらほら見えるさまに用いる。

 

 

 

 

金沢市「加賀種食品工業株式会社」の“ふくふくもなか”をいただきました。

 

 

 

4個入り。

 

 

 

 

「ニャンコ」。

 

 

 

 

ニャンコ。

 

 

 

 

可愛いのでアップで。

 

 

 

 

餡。製造は金沢市の「沖製あん株式会社」。

 

 

 

 

餡を詰めて。

 

 

 

 

完成。

 

 

 

 

ガブっと。

 

 

 

 

 

こちら「ワンコ」。

 

 

 

 

餡を乗せて。

 

 

 

 

完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

ケース。

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しゅうございました。