尾鷲市・中央公民館『第2回ふるさと自然歴史探訪講座~昭和から令和の道探検隊 』ご案内 | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

 尾鷲市立中央公民館の10月開講講座として開催する「ふるさと自然歴史探訪講座」をご案内しましょう。

 

 

 

 

  『 第1回ふるさと自然歴史探訪講座

        ~昭和から令和の道探検隊 』

 

 

 

 

       とき:10月8日(土)8:30~13:40ごろ

          ※雨天の場合9日(日)・10日(月)に延期

       ところ:紀北町・尾鷲市 船越~島勝~須賀利

       定員:18人

       参加費:100円 

          ※申込時支払い(事前に保険加入のためキャンセル時の返金なし)

       持ち物:弁当、飲料、運動靴、タオル、懐中電灯(トンネル内を歩行)

       講師:川口洋司さん

       締切:9月26日(月)※定員に達した時点で締め切る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 尾鷲市教育委員会生涯学習課の主催事業で、紀北町の船越~島勝を経由して、尾鷲市須賀利町まで歩き、昭和の道や道中の景色を探訪します。

 

当日は、尾鷲市立中央公民館に集合。(8:20まで)

 

※マイクロバスを利用します。(往路は船越まで、復路は須賀利から中央公民館)

 

 

 

 

申込・問い合わせ 尾鷲市教育委員会生涯学習課 中央公民館 ☎0597-22-0001