皆さん、こんばんは~ニコニコ


アクセス、いいねやフォロー本当にありがとうございますにっこり飛び出すハート


とても嬉しいですニコニコラブラブ



今日、お天気が良くてあまり普段は行かない所に、ばぁばと子供とドライブに行ってきたんですニコニコ



たまたま途中にスーパーがあったので立ち寄ったんですが、新鮮な野菜や焼き立てパンが安かったんですよびっくりキラキラオーマイガッ



ばぁばと私、つられて子供も喜んで波動が上がりましたよニヤリキラキラ金運も上がってるな



今日、あなたはどんな素敵な事がありました?ニコニコ


思い出して見てくださいねニコニコキラキラ



さて、昨日の記事で自己肯定感が大切な基礎になる事を書きましたが、今日は子育てしている方向けに書かせてもらいますねにっこり



昨日の記事なので、良かったら読んでね指差し飛び出すハート



記事の中で、大人になってから自己肯定感を上げるのは、相当努力が必要とお話したことは憶えていますか?



ここでお気付きの方、あなたは天才ですポーンキラキラ




そうです真顔


子どものうちから自然に自己肯定感を上げる練習をさせてあげるんです物申す習慣化させるんです




日本の子供の自己肯定感が低い事を皆さん、ご存知ですか?


日本という国は、謙遜が美学という習慣が昔からありますよね。


お母さん達の会話の中で、「うちの子は、全然ダメで〜。」って話してるあれです。

日本人特有の「自分なんて、それ程でも〜。」って言っちゃってるあなたもそれ、謙遜ですよ凝視



子ども達、その話を聞いて、傷付いて自然に体にインプットされちゃってますからね滝汗私もそうでした



まず子育てに謙遜は必要ないです真顔



親バカになれるのは、親の特権なんですよニヤニヤラブラブうちの子可愛いわ〜



なので、子供をたくさん褒めましょうニコニコラブラブ


子供とあなたで、褒め合いっこも素敵ですねひらめき飛び出すハート


でも、悪い事をした時は、話を聞いて受け止めてあげてから、きちんと叱ってあげてくださいね指差し


もし、褒める所がないっていう方がいたら、小さい事でも良いんですニコニコ


毎日、学校行けてるのだって、偉いと思いますよ?


大人でも毎日、仕事に行くのはしんどいです。


極端だけど、義務教育ってだけで、強制的に子供は学校に行かないといけないんですからね凝視



大人も子供も、何でも褒められたら嬉しいものですデレデレヘヘっ



そして、子供が失敗した時です。


その時は、チャンスと捉えて下さい真顔キラキラ



その時にこそ、本当にそれは失敗だったのか等の思考の切り替え方(でも、ここは偉かった等)、失敗をどう克服するか、他の選択肢はないか等を大人のあなたが教えて下さいニコニコ



この記事にも、子供の自己肯定感を上げる方法が書いてるよ指差し飛び出すハート



ただ、これらをしていくのは、あなたも自己肯定感を上げる努力は必要になってきます真顔




なので、まだまだ私も新米ですし、子供がいる方は、



子供とあなたと私で、力を合わせて一緒に楽しい冒険に行きましょうニコニコ飛び出すハート



今日もありがとうございましたニコニコ



また会いに来て下さいね〜にっこり飛び出すハート



 



 

 


 ↑お茶漬けで食べても美味しいよ指差し飛び出すハート