皆さん、こんばんは~ニコニコ

本日もアクセス、いいねやフォローありがとうございますにっこり飛び出すハート


今日は、前回の記事でお話した通り、なぜ私が自己肯定感にこだわるのかをお話したいと思いますニコニコ


あくまで私の考えになりますので、優しい心で読んで頂けると有り難いです真顔



皆さん、まず自己肯定感が何か分かりますか?

簡単に言うと、自分を認めてあげる事を言いますよね指差し


では、自己肯定感が高い人って始めから高いと思いますか?

答えは、です真顔えー


皆さんの自己肯定感は高いですか?

高いと答えた方、いつから高くなりましたか?

気が付いたら、子供の頃から自然に高かったなと思われたなら、ご両親の教育や周りの環境にとても恵まれていたと思います真顔感謝感謝


私は元々自己肯定感が低く、周りの目が気になり自分には価値がない、生きているのがつらいと思う時期がありました。



このように思うようになったのには、色々な過去の出来事がありました真顔離婚以外にもね


例えば、子供の頃から自分を否定され続けられたらどうなりますか?(過去のトラウマやいじめ、昔からの日本人特有の謙遜等)
それに今程、昔はメンタルを重要視されていませんし、躾で叩かれるなんて当たり前の時代でしたしね真顔年齢バレそうだわ


否定され続けられたら・・・


自分は駄目な人間なんだ。
何をしても認められない。
努力しても報われない。
ましてや、何かに挑戦して失敗したら笑われる。


このようなネガティブな思考になり、いつも気持ちは落ち込み、それがすべてになりますよね。


そして嫌と言うほど、このネガティブ思考が自分の頭(今で言う潜在意識)に叩き込まれるのが習慣になるんですゲロー


人生楽しい訳がありません滝汗


楽しもうにも楽しくなる考え方も、思考の切り替え方も知らないんですから魂が抜ける誰も教えてくれないし


そして自己肯定感が低いと、楽しい事があったとしても、すぐマイナスな方向に考えが向いてしまうようになるんですよ悲しい


毎日楽しい事を見つけられなくて、段々追い詰められ、メンタルは崩壊。そして最後は・・・。


なので、大人になってから自分を認めるなんて相当努力しないと、正直厳しいんです不安私は厳しかった


自分軸を持つ事も、好きな事をして波動上げるのも、まず自己肯定感を上げる術を学ばなければ、私から言わせれば、はっきり言って難しいです真顔


では、自己肯定感を上げるにはどうすれば良いか。

それは何度も成功体験の積み重ねを行い自分に自信をつけ、思考の切り替え方の練習を何度もし、発する言葉も自分を否定しない言葉を使い、自分の心の声を聞いてやりたいこと、好きなことをすることですウインクあと自分褒め


努力して自己肯定感が上がってくると、人の目が気にならなくなり、自信がついてきて自分軸も出来てきますニヤニヤチャレンジ精神も出てきちゃう
何より、視野が広がりメンタルも崩しにくくなり生きやすくなりますよウインク波動も上がるわよ



なので、楽しい人生の冒険をするには、私の中で自己肯定感を上げることは基礎と言っても過言ではないんです真顔キラキラ




自己肯定感の大切さ、伝わりましたか?チュー文章力なくてゴメンナサイ


少しずつ楽しい冒険にしていきましょうねウインク



今日もありがとうございましたにっこり飛び出すハート


また会いに来て下さいね〜ニコニコラブラブ