乳アレルギーかなり改善したみたい | こうすけのニコニコ成長記☆ファイファー症候群

こうすけのニコニコ成長記☆ファイファー症候群

頭蓋骨縫合早期癒合症、ファイファー症候群という難病を持って生まれたこうちゃんとの、ドタバタながらも楽しい毎日。2021.7.7に6歳でお空に旅立ちました。その後の家族のこと、こうちゃんとの思い出を綴っています。

先月のアレルギー科で、
乳成分の入った加工品などを摂ってみてください、と言われてました。




なので、

コーンスープを注入してみたり、チョコを舐めてみたり、乳成分入ったシャーベット食べてみたり。


でも、毎日家でやるには大変なので(ペーストにしないといけないため)、療育センターの給食で摂れないかと思い、主治医と栄養士さん、担任の先生と相談してみたら、


なんと、


乳アレルギー対応の給食から、普通の給食に変更してもらえることになりました。
(ただし、牛乳とヨーグルトは除去)


すごい進歩!!


パン粥とか、結構牛乳使ってるけど大丈夫かな?

と思ったけど、今のところ反応も出ず、順調です。



数ヶ月前までは、ちょっとチョコが付いただけでもまぶたが腫れて、顔にぶつぶつがいっぱいだったのに。


今では、牛乳30cc入れてペーストにしたチョコケーキも口から完食。


すごいなびっくり


この調子でいけば、支援学校の給食も、乳アレルギー対応でなくてもいけるかも!?と期待しちゃったりしますが。

それはまた1月の血液検査と、アレルギー科の先生と相談したいと思いますニコニコ